【Minecraftでオウムを見つける】まとめ
マイクラ オウムで検索してご来訪いただくことがとても多いので 記事が無駄に長くて分かりにくいですよね… すみません… というわけでさらっとまとめ記事です。 テキストのみでさらっとまとめますので詳細は Minecraft …
マイクラ オウムで検索してご来訪いただくことがとても多いので 記事が無駄に長くて分かりにくいですよね… すみません… というわけでさらっとまとめ記事です。 テキストのみでさらっとまとめますので詳細は Minecraft …
倉庫拠点に捕獲保護しておいたシロクマを 街まで連れてこようと思います。 ついに! ついにこの時が!(すごく楽しみだった) まずはシロクマさんに入っていただく場所を確保します。 やはりシロクマさんが青々とした草原にいるのは …
家畜の建物も残りわずかとなってまいりました。 ちょっと作るのに気合が必要な大きな羊小屋を作ります。 全色の羊を用意し、それぞれ個室で飼育、 個室に出入りすることなく外から毛刈りすることができ、 なおかつ16色の羊毛をイン …
あんまり使用頻度は高くないと思われるウサギさんですが… 可愛いので飼います(`・ω・´) ホントは外から見えるように フェンスで作りたかったのですが ウサギさんのジャンプ力たるや… フェンス2段にしないと飛び越えてしまう …
先日水流で子豚だけ(育ったら)屠殺エリアに流す豚小屋を作ったのですが やっぱりめんどくさくなりましてε- (´ー`*)フッ 豚小屋を改造して 省スペースな半自動豚肉製造機を作ることにいたしました。 繁殖は手動なので全自動 …
自動仕分け機能付き鶏肉機Ver.2を作りましたので 卵は何かのために保存用鶏がいた方がいいな… と思いまして すっごく簡素な鶏小屋を作りました。 床にホッパーを敷き詰めただけの 見た目的にも残念な小屋()です。 ホッパー …
以前作った鶏肉製造機を改造しまして 無駄を省きつつ自動仕分けはそのままに 新しく自動仕分け機能付き鶏肉機Ver.2を作りました。 途中途中SS撮り忘れがあったので クリエイティブで試作してる時のSSが混ざっていますが 建 …
※今日はいつもよりさらに長いです(;´∀`) ようやくPCもアプデがきましたね。 マイクラ1.12で今まで動いていた コマンド部屋のコマンドブロックが ダメになっていないか不安でしたが そこは大丈夫だったので… 早速新し …
基本的にNanoは フェンスで囲っただけの牧場が好きなんですが 脱走率が高すぎてあんまりやりたくないかなぁ… となりまして。 というのも、先日見てしまったんです… フェンスにめり込んで少しずつ出てくる牛を…。 フェンス信 …