宿へ帰って主に、ジャングルを発見して そこには猫やオウムがいることを話すと 旅行者がそこへ行けるようにしようと目を輝かせていました。 村の建築士を連れて再びジャングルを訪れます。 野生動物を観察観察するにもこの森です。 少し開けた場所を作らなくては…。 ジャングルらしさはそのままに 少し見晴らしを良くするために低木を伐採。 野生動物を見るための小屋の建設が始まりました。 ブンブンクンバンというらし…
- カテゴリー別アーカイブ Quark
お散歩Quark
QuarkのワールドではせっかくのQuarkなので 追加ブロックを豊富に使って 今まで力を入れてこなかった建築も頑張ってみようと思っておりますが 本日は建築を一休みして 地図を広げるのも兼ねて周辺のお散歩に行ってみようと思います。 メインワールドでは村不足に悩まされておりますが… 村から出発いたしましてかなり近いところに なんともう一つ村を発見いたしました(@_@。 ここは初期スポーン地点のある松…
【Quark】冒険家の宿屋
村興しを決めた村人たちは 旅する冒険家の宿泊施設を建設し始めたようです。 青キノコの生える松林に佇む小さめのお宿。 トントンと建築の音が響いています。 後ろにそびえ立つ奇妙な塔は この村に最初に旅人が訪れた時に現れたそうで… 少し不気味な様相を呈していますが 村人は記念に残しておくと言っていました。 玄関と窓ができていました。 そろそろ完成でしょうか。 何かが少し気に入らないと話し合っている模様。…
【Quark】森の青キノコ研究家
この森には不思議な青いキノコが生えるのだが… 夜になると光るそれは生態系が明らかになってないという。 そんな青キノコをグロウシュルームと名付けて 熱心に研究している者がいるらしい。 森の中に住んでいると聞いて早速訪れてみた。 小さな小屋が崖に埋もれるように建っていた。 煙突から煙が出ている。 中にいるだろうか。 ノックしてみても返事はなかったが鍵はあいているようだ。 勝手に入るのもよくないと思いつ…
【Quark】地下の洞窟の謎
村人の話によると、 この村の地下には洞窟があるらしい。 その洞窟からはいつも不気味な物音が響いていて 魔物が住んでいると恐れられている。 恐る恐る入ってみると噂通り物音がする。 魔物だろうか…。 奥まで辿り着くとそこにはなんと人の姿が。 どうやらここに住んでいるようだ。 話を聞いてみると随分昔からここで暮らしていたらしい。 彼に何があったのだろうか。 使用追加ブロック ・サッチ ・松のチェスト ・…
【Quark】村から橋を架ける
村から見下ろす大平原。 しかし危険な断崖絶壁。 村人はここからはどこへも行けないと嘆いていました。 では橋を作りましょう。 飛び降りることはできても戻れなくなりますからね。 風景に合わせて茶系の材料で工事です。 長い階段は疲れてしまいますからね。 途中で景色でも眺めながら一休みできる場所もあります。 こっちへ行くと村。 という看板。 こっちへ行くとお馬さんがたくさんいる草原。 という看板。 なお、…
【Quark】忘れ去られた墓地
村外れの丘の上を見ると… どこかへ繋がっていたと思われる道がありました。 どうやら立入禁止の模様。 そっと覗いてみるとそこには墓地が。 見晴らしのいい崖の上を選んで建てられたのでしょう。 遠くの景色がよく見えます。 どうやら大分前に放置されたと思われるお墓。 オオカミさんだけがお墓を守っているようです。 ここへ入ってはいけない理由は… 夜になると出るんですって。 ゾンビが。 村からとても近いので…
【Quark】村の修繕
気持ち悪い感じに湧き潰しした村を 今度はできるだけそのままの形で修復してみました。 埋もれていた家に出入りできるようにし ドアのない家にはドアを設置し 道を整備して街灯を設置し 崖下の畑に行けるように階段を作り… こうして村は再び息を吹き返したのでありました。 この道はつい飛び降りてしまうのです。 少し痛いけど生活に支障はない模様。 おや? 村人が何か言いたそうですね。 なるほど。 まだ怪しげな光…
Quark始めました
今までのワールドでは追加ブロックはなしで サバイバルでプレイしていましたが そろそろ建築も勉強していきたいなぁ…と思い始めまして 追加ブロックが豊富なQuarkというMODを使って 新しいワールドも始めました。 今までのワールドも続けていくので どちらが更新されるかは気分次第ですが(;´∀`) Quark以外のMODはなしで (Quarkに必要なものは入れてます) リソースパックもなしで (作るこ…