シーピクルス養殖機とコンブ自動収穫機完成
以前プレリリースをやっている時に作った シーピクルス養殖機(増殖機)と コンブ自動収穫機を完成させようと思います。 このメインワールドではアプデができなくて 実物を作れないでいましたからねぇ。 やっと素材が揃ったので作っ …
以前プレリリースをやっている時に作った シーピクルス養殖機(増殖機)と コンブ自動収穫機を完成させようと思います。 このメインワールドではアプデができなくて 実物を作れないでいましたからねぇ。 やっと素材が揃ったので作っ …
プレリリースを何度もやっているNanoは 近くのサンゴ礁の場所は把握しているのですが できればサンゴよりも先にお宝を見つけたいです。 何故かと言いますと… コンジットを作って持ち運び サンゴ採集に地点に設置しておけば ポ …
穴掘り式無限村人増殖から村人を送っている 村人仕分け所が機能しなくなっていたので 改修工事を行いました(`・ω・´) 無限村人で増やした村人を 仕分けやすい個室に送って そこで取引内容を確認して移動なりなんなり… という …
Nanoタウンにはゾン豚トラップがありまして あんまりにも見た目がよろしくないので 水槽の壁を作って目隠ししております。 魚を入れてみたのだが… 裏面は透けて見えないようにと 暗いと魚を入れてもわからないかなという理由で …
若干バグも残っている気がする1.13.1ですので 海底神殿拠点にも点検に行きました。 さらっと見た感じ特に問題はなさそう。 ε-(´∀`*)ホッ そして早速新しく追加された プリズマリン系のブロックの階段を 既存の階段に …
1.13.1がリリースされました。 バグだらけの1.13ではアプデできませんでしたが 1.13.1では水中の生物がスポーンしなくなるバグは直り ようやくNanoのワールドもアプデできました。 まぁ… バグがないとは言えな …
結構埋まってるネザー要塞のおかげで 石英なんて掘ればいくらでもあるし~ な感覚で建築にどんどん使ってきましたが さすがに使いすぎて在庫が乏しくなってきたので 石英集めにネザーへ行ってまいりました。 でも近くは湧き潰しがし …
皮算用で穴を掘っております。 と申しますのも… 1.13.1にアプデができて トライデントを入手し チャネリングのエンチャントも入手する という前提で 帯電クリーパーを作ってMOBの頭を楽々ゲット☆ という皮算用をしてい …
渓谷の町が完成して動画を撮影していた時に 村人の異変に気付きました。 そこは渓谷の町の外にある階段ですね。 …この村人はどこへ行きたいのでしょうか。 遠くの海を見つめています。 なんで上の方から声が?と思ったら。 こっち …