渓谷の町が完成しました
完成まで長くかかってしまいましたが 渓谷の町がついに完成いたしました。 家の間の壁を石レンガに張り替えたり ほんのり葉っぱを足したりして 誤差レベルの修正を終えて 伸び放題伸びたツタはもう放置して…(´-ω-`) 全体を …
完成まで長くかかってしまいましたが 渓谷の町がついに完成いたしました。 家の間の壁を石レンガに張り替えたり ほんのり葉っぱを足したりして 誤差レベルの修正を終えて 伸び放題伸びたツタはもう放置して…(´-ω-`) 全体を …
渓谷の町の最終回です。 長かったなぁ…。 結局1.13で追加されたブロックは使えなかったなぁ…。 ちょっと残念な気持ちもありつつ ラストは渓谷の上がかなり開いていたので そこに無理矢理レストランを作りました(*´艸`*) …
渓谷の町の家は今回でラストです。 渓谷の前には川が流れているので 入り口にあるこのお家は釣り師の家にしました。 もうほぼ外です。 ツタを貼り付けたらどんどん伸びてしまい 入り口を塞いでしまうので ドアの前に糸を設置してい …
渓谷の町ももうすぐ完成となります。 今回は一人暮らしかもしれない民家を作りました。 テラコッタとコンクリートパウダーで作ったおうち。 赤い砂岩とかオークとか全体的にオレンジ系です。 上に鉄格子を貼り付けてるのは苦肉の策… …
渓谷の開発は1.13のアプデ後に…と思い アプデできなかったので止まっておりましたが 1.13.1がまだリリースされないので 新しいブロックを諦めて再開いたしました。 もうお店はいろいろ作ったので 今回は民家を作りました …
以前作った帯電クリーパータワーを 解体したいと思います(`・ω・´) いやぁ…下が影になっちゃって邪魔だったんですよね。 そんな場所に作るなって話なんですが(;´∀`) 1.13でトライデントという武器が追加されまして …
バグにより1.13へのアプデはできませんでしたが スナップショットをやっていると 1.13.1にはアプデができそうだったので アプデできる前提で準備をしております。 本日はそんな近況報告でございます。 ドラウンド対策 N …
神シード特集は本日でラストとなります。 タイトルが元に戻ってるな? ということは気にしてはいけません(;´∀`) 今回のワールドは比較的平和そうです。 レアバイオームは3キロ以内に揃っております。 十分神シードかもしれま …
特集の名前変わってない? ということは気にしてはいけませんw 今回はNano的にイチオシのワールドをご紹介いたします。 レアバイオームは全部3キロ以内に揃っております。 このワールドで新しく始めようか 非常に迷ってるとこ …