羊は全色揃えて楽に毛刈りできるようになっているのですが
 日頃からマメに毛刈りしておけばいつでも使える!
 と思ったものの、実際は
 必要になるまで刈らないから貯まらない()
 というものぐさを発揮しておりまして
 意味ないよなぁ…(;´∀`)と思っているNanoでございます。
そんな折、見てしまったオロオロKT様の
 羊牧場の新提案!白色の羊毛最強説 という記事。
白の羊を大量に飼育して
 白い羊毛を大量に集めておけば
 使う時に染料で染めて使える
 というわけなんですが
 確かに全色使うことはあまりないですし
 それこそ大量に必要になったら
 (染料の節約に)今いる羊をその色に染めて毛刈り…
 という方法が使えますので楽です。
染料が大量にいるという点は自動お花増栽培機が大体は解決してくれますし
 骨粉は天空トラップがあれば骨をいくらでも入手できますし
 カカオはわりと短時間で育ちますし
 問題となるのは青の染料であるラピスラズリくらいですね。
Nanoは落雷ワールドに住んでいるので
 ブロックとして羊毛を使っているものは少ないのですが
 お手軽に色を揃えられる羊毛はとても便利です。
 カーペットはかなり使っておりますが
 そういえば白が一番多い Σ(゚Д゚)と気付きまして、
 商店街のお肉屋さんの在庫のために放牧していた羊を集めて
 白だけの羊牧場を作ろうと思いました。
白から他の色へは染められるけど
 色付きから別の色には染められないので
 カラー羊にした後は白に戻さなければいけないですけどね。
 (白には染められる)
というわけでNanoタウンの空き地もだいぶなくなってまいりましたので
 まずはラマさんの牧場のお引っ越しから(`・ω・´)

ラマって1匹リードで繋げば周りのラマがお行列でついてきてくれますが
 ごっしょり牧場に入れておくと
 お行列が全部出られるように引っ張っている間に
 お行列には並んでいない子が脱走したり…
 と、少々面倒なんですよね(;´∀`)
そこで、(実はラマを使う予定はないのですが)
 ラマのお行列を1列ずつに区切りまして
 必要な時に1列ずつ連れ出せるようにいたしました。

ラマさんは下が全部ジャック・オ・ランタンで
 上にカーペットを敷いたカラフルな牧場にいたのですが
 ここに羊の牧場を作るには草ブロックに入れ替えなければいけません。
っていうか、羊放牧しすぎだな?(;´∀`)
こちらの牧場跡地を撤去いたしまして
 ついでに少し広げまして…

放牧されていた羊を少し集めまして
 (数が多くてうまく入れられなかった)
 減ってしまったのでざっくり繁殖させて完成ですヽ(´ー`)ノ
前置き長いのに終わっちゃったよ…(;゚д゚)
位置ずれで羊が脱走することがあるようですが
 お隣のムーシュルームさんたちが脱走したことはなくて
 羊は多少脱走しても困らないというかなんというか…
 で、主に見た目のために掘り込み式にはせずに
 普通にフェンスで囲っただけの牧場にいたしました。
それにしてもすごい数になってしまいました。
 何匹いるのかはNanoにもわかりません。
 眠れない夜があったら数えてみてください(   ̄▽ ̄)ノ
 これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
 今後の方針を悩み中でございます。
 読者アンケートを設置いたしましたので
 是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
 PCの方は右側のサイドバーに
 スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。

 
なるほど。真似しようっと。色付き牧場は牧場でおいておいて。
私も色付き牧場はそのままで白だけ牧場増設です(*‘ω‘ *)
きっと放置するんだろうなぁと思いつつ(;´∀`)