今日はちょろっと休憩記事ってことでかるーくいきますね(*‘ω‘ *)
まずは…
 進捗の「真面目な献身」ってありますよね。
 ダイヤのクワを使い切るっていうやつ。
 クワなんて畑作るときに使うだけだし
 そんな広大な畑作らないし…
 ダイヤのクワを使い切るってどのくらい耕せばいいんでしょ?

どっかのお宝チェストから手に入れたダイヤのクワでやってみました。
 なんかすごいもったいない気がいたしますが…。
 もう畑は作ってありますし、特に増やす予定もなかったので
 適当な場所を耕して…
 減らない…
 耕す場所が広いとちょっと面倒…
 じゃーんぷ!
 土ブロックに戻してはまた耕して…
 と、繰り返して見事ダイヤのクワの無駄遣い完了です(   ̄▽ ̄)ノ
………もったいなすぎるだろう(´;ω;`)

これで進捗の真面目な献身がクリアできました。
 進捗とかって…
 わりと頑張って達成しても報酬とかないのが惜しいですよね(´・ω・`)
進捗繋がりで
 以前エンダードラゴンを倒したときに卵を持ち帰らずに戻ってきましたが
 「ザ・ネクストジェネレーション」という進捗で
 ドラゴンの卵を持つというのがあったのですよね。
 エンドストーンをホリホリしに行くついでに卵を持ってきました。

ドラゴンの卵ってやつは直接取ることができませんので
 自分がワープしちゃわないように足元を塞ぎまして
 卵に触りますと卵がワープいたします。
 地面に落ちた卵の横を自分が入れるように掘ったら
 卵の2マス下を掘って松明をぽん。
 そして卵の真下を掘りますと卵が下に落下、
 松明があるのでアイテム化いたします。
 砂を一気にアイテム化させるときと同じ要領ですね。
エンドラなんて復活させたくないんですが
 一応これも大事に保管しておきます。
 ザ・ネクストジェネレーションも達成です(   ̄▽ ̄)ノ
ジ・エンドといえば、エリトラを見つけてホクホクして帰ってまいりましたが
 ワールドに1つしかない貴重品と聞いていたのですが
 すっごく遠くまで行くとエンドシティーもエンドシップもありまして
 エリトラ2つ目をゲットいたしました。
 ほんとにすっごく遠くだったので帰り道はわからず()
 でも紫に光を出してるポータルってあちこちに(ってほどいっぱいじゃないけど)あるんですね。
 とにかく紫の光を探してなんとか帰還いたしました(;´∀`)
その戦利品のエリトラをお城の寝室にあるこんなMOBいたら嫌だよね人形に着せてますが
 ダイヤ装備は生意気過ぎる!ヽ(`Д´)ノ
 という謎の理由でちょいと裝備を変更いたしました。

ウィザースケルトンの頭蓋骨にエリトラ、そして鉄の防具です。
 ウィザースケルトンは石の剣を持ってますよね。
 武器が石なら防具が鉄なんて十分すぎるくらいでございますε- (´ー`*)フッ
 いやしかし、こんなウィザースケルトンいたら嫌ですよね(;´∀`)
 後ろの、革裝備のクリーパーもちょっと怖いですね…。
このお城建築中にとんでもないものを見てしまいました。

なんか放置してるPCからエンダーマンの声がうるさい…
 と思って探しに行ったらこちら…。
 ちょっ!エンダー先輩!したり顔でTNTなんて抱えて何する気ですか!!
 うっかりレッドストーンの稼働する装置のところに置いていかれたら…
 エンダーマン…恐ろしい子…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ところでその手に持っている状態のTNTに火打ち石と打金をカチッとしたらどうなるんでしょうね?
 ここが砂の城でなかったら試していたんですが。
 こんなところで爆発させる訳にはいきません(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そして今回完成したNano城には隠れ住民がおります。

実はプリンセスだったと噂される豚さんのPiggyです。
 (※だが貯金箱ではない)
Piggyは自由に城内を歩き回っておりますが
 城内のドアは全て感圧板が付いてますし
 お城の入口ですら内側には感圧板がありまして…
 自由に脱走なされたのでお城の出入り口になる扉は手動になりました(´-ω-`)
そんなこんなで謎の住民と共に動物と自然に囲まれた優雅な暮らしのできる城で
 Nanoは(やっと家なき子卒業して)暮らしております(*^^*)
 これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
 今後の方針を悩み中でございます。
 読者アンケートを設置いたしましたので
 是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
 PCの方は右側のサイドバーに
 スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。

