Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
天空ドラウンドトラップを作る~準備編~

天空ドラウンドトラップを作る~準備編~

トライデントが欲しいです( `・ω・´)
オウムガイの殻も欲しいです( `・ω・´)

ということで
ドラウンドトラップを作ることにいたしました。

今回のものはすごくめんどくさいですが
ものすごく効率がいいです

  • 川の上空に作る
  • 村人囮式
  • 氷ブロックを大量消費またはバケツリレー

という感じのものです。

氷ブロックがあまりない場合は
雪の降る場所に製氷機を作ると簡単に集められます。

ドラウンドトラップに必要な条件

ドラウンドはすべての海バイオームと
川バイオームにスポーンします

地面(海底や川底)の明るさレベルではなく
水中の明るさレベルでスポーンします

スポナーではないトラップですので
周囲に他のMOBがスポーンしないほうが効率がいいです。

と、いうことは。

深くて広い海を明るくするのは難しいですし
地下も広範囲に湧き潰ししなきゃですので
川バイオームが現実的かと思います。

そして地上と地下を広範囲に湧き潰し…
なんていうのは結構辛いので
天空トラップのように
他のMOBが絶対存在しない高所に作るのが確実ですね。

天空なら海でもいいんじゃないの?
って思って試したのですが
ドラウンドは川の上空にはスポーンしますが
海の上空にはスポーンしませんでした

というわけで

川バイオームの上空にドラウンドトラップを作ります。

川バイオームを調べる

まずは川バイオームを調べるところからです。

水があるところが川とは限りません。
水があるのに砂漠とか、陸地だけど川とか…
見た目を裏切ってくれますので()
しっかり1マスずつ確認しましょう。

F3でデバッグモードを表示して
Biomeがriverになっている場所を確認し
陸地との境界を囲っておきます。

川バイオーム
川バイオーム

できるだけ広い川がいいですが
あんまり遠くに作りたくないのと
そこまで巨大にしても意味がない(※後述)ので
Nanoタウンの外れに作ることにいたしました。

有り余るジャック・オ・ランタンで囲った内側が川です。

結構見た目で川だと思う場所とずれてますよねw
この1マスずつ確認する作業もかなりめんどいです。。。

天空トラップ同様下は影になってしまうので
建築物に支障が出ない場所がいいですね。

水槽の場所を決める

ドラウンドにスポーンしてもらうために
天空に巨大水槽を作るのですが
村人を囮にするので
村人に反応する距離以上大きくしても意味がありません

水槽目印
水槽目印

最初に囲った川バイオームが多く含まれている場所で
長方形に作ります。

大きさの上限は
幅44マス程度、奥行き22マス程度が目安です。

正確な数値ではないのですが
村人を水槽の側面中央に配置するので
村人から離れすぎるとスポーンしても動きません。

これは上限ですので
川ではない場所まで広げて作る必要はなく
もっとコンパクトでも十分なスポーン数を確保できます

画像でスライムブロックで囲った四角が
上空に作る水槽の位置になります。

砂漠や草原が多くなっても意味がないので
44×22よりは小さいです。
これでも十分無駄なエリアがありますけどねぇ…。

中央目印
中央目印

最大44マスの横幅の中央に目印を置きます

ここが囮村人を入れておく場所になります。
(実際には水路があるのでもう少し手前)

上り下りする場所を決める

水槽は地上から128マス以上離すので
そこまで上り下りするための水エレベーターを作りながら
足場&待機場所を作る作業になります。

距離を取る
距離を取る

待機場所は水槽に張り付いているより
少し(20マスとかそのくらい)離れていたほうがいいので
水エレベーターを水槽位置から離して作ります。

上空の足場&待機場所を広く作ればいいだけなので
水エレベーターの位置はそんなに離さなくていいです。
お好みで…って感じで。

Nanoはゆとりを持って
水槽から少し離した位置に作ることにいたしました。

エレベーター予定地
エレベーター予定地

ガラスでなくてもいいのですが
できるだけ影を少なくしたいので
今回は水槽以外ほぼすべてガラスで作ります。

ブロックを奥行き2マス高さ2マス置いて地面をソウルサンドに。
ここがソウルサンドの泡で上まで移動する場所になります。
水を止めるための看板を手前のブロックに縦2つ貼ります。

ソウルサンドの横にまた奥行き2マス高さ2マス、
手前のブロックの下1マスに看板を貼ります。

その横にも奥行き2マス高さ2マスの壁を作りまして
背面をブロックで塞ぎます。

ソウルサンドじゃない方の看板奥に
1マス水を入れます。
画像では氷ブロックを使ってます。
ここが落下場所(地上に戻ってくる場所)になります。

氷ブロックは下に何かあれば素手で壊して水にできます。
空中に浮いてる状態では壊すと消えます。

これでエレベーターの場所ができましたので
次は地面から128マス以上の高さまで
ガラスで囲って水源を設置して…
の繰り返し作業になります。

座標はメモを

上空まで行きますと
目印があるとはいえ水槽位置がわからなくなるので

水槽の角4箇所と中央目印の座標をメモしておいてください。

対角線上に2箇所でもいいんですけど
うっかりミスしてしまうと
修正が本当に大変ですので念の為…です。

 

これで天空ドラウンドトラップを作る準備ができました。
準備だけでかなり時間がかかるかと思いますが
大変なのはこれからですw

次回はいよいよドラウンドトラップを作ります。

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。