渓谷に町を作る – 埋蔵金?!
渓谷の最下層の一番奥に なんか使えそうだけど使えなそうな とても微妙な空間がございまして… 滝の裏なのもあり使い勝手がなー… と考えていたところ そうだ!埋蔵金!(なんで… ということで謎のお部屋を作りました。 壁はひび …
渓谷の最下層の一番奥に なんか使えそうだけど使えなそうな とても微妙な空間がございまして… 滝の裏なのもあり使い勝手がなー… と考えていたところ そうだ!埋蔵金!(なんで… ということで謎のお部屋を作りました。 壁はひび …
渓谷に町を作ろうと通路を作ったのはいいのですが そこから何を作ろうか全くノープランでして(;´∀`) とりあえず下から作っていこう。 と最下層へ下りまして。 うーん…(。ŏ﹏ŏ) とりあえず畑?(何故 小麦畑を作りました …
サバンナの整地をしていて露出している渓谷に気付きました。 Nanoのワールドでは露出している渓谷って珍しいんですよね。 Nanoタウンから近かったのに気付かなかったなんて! 整地はやってみるものですねぇ。 せっかく発見し …
今回も1.13に向けて…でございます。 樹皮ブロックや剥いた原木などの追加で 原木を木材にしないで建築に使うことが増えそうです。 ということで原木ストックを持っておいたほうがいいな? よーし。伐採じゃー! Nanoタウン …
先日1.13 pre1を遊んでみて 海底神殿拠点の周りがまだまだ暗いことに気付きました。 水中にスポーンするのがバグだとしても 海底が暗いのはなんとかしなくては。 ということでシーランタンをもっと狭い間隔で埋め直しです。 …
そろそろマイクラの水アプデが来ますね。 大幅に変わるものが多いのでプレリリースのうちにちょっと遊んでみました。 環境は現在プレイしている1.12.2のワールドを セーブデーターそのままコピーして このワールドがどうなるの …
すっかり海底暮らしが長くなりましたが 本拠点は(一応)Nanoタウンでございまして 行き来はネザー経由ですぐなのですが… ネザーだけでなく地上でも移動できたほうが便利かな? なんて安易な発想で空中鉄道を作ることにいたしま …
Nanoタウンには地上を広範囲に影にする天空トラップや 高さが低いせいで真っ暗にする帯電クリーパータワーや 見た目が施設感漂うゴーレムトラップや 巨大ネザーゲートが並ぶ悲惨な見た目のゾン豚トラップがありまして… そっち側 …
作業量がすごくて更新が遅くなってしまいました。 ネタ切れって怖いですね() Nanoタウンがある草原はすっかり土地がなくなってまして 天空トラップやゴーレムトラップがあるサバンナに… しょうがないから土地を広げようかなと …