簡単な製氷機(氷製造機)
水流を使う装置を作る時にあると便利な氷ブロック。 雪の降るバイオームを見つけていれば集めておくといいですよね。 氷はシルクタッチのエンチャントが付いたツルハシで回収できます。 普通に壊してしまうと水になってしまいます。 …
水流を使う装置を作る時にあると便利な氷ブロック。 雪の降るバイオームを見つけていれば集めておくといいですよね。 氷はシルクタッチのエンチャントが付いたツルハシで回収できます。 普通に壊してしまうと水になってしまいます。 …
以前作ったオブザーバーを使ったエレベーターが 何もしてないのに壊れてる…ということが多くて Nanoのワールドではオブザーバーが相性悪いので もっとシンプルなものを…と建て替えることにいたしました。 参考にさせていただい …
Nanoタウンには水辺が近くにあり 海底神殿拠点はもちろんそこら中が水でして コンクリートを作るのに困ったことはないのですが… やっぱり並べて壊しての繰り返しは面倒ですね。 というわけで今回は自動コンクリート製造機を作っ …
海底を整地していてポーションが大量に必要になり ちまちま手作業で作るのが面倒になりました。 手抜きは正義!のNanoでございます。 今回作ったのは ポーションの材料を順番にボタンでぽちぽちしていくと 目的のポーションが出 …
ウィザスケトラップの作り方記事がとても長くて 何回も分割してしまったのでまとめ記事をば。 今回のウィザスケトラップ作りは オロオロKT様の作り方を真似させていただきました。 とてもわかりやすいので是非ご覧になってください …
前回に引き続きウィザスケトラップを作っていきます。 ガストの湧かない安全なネザー、 ウィザスケトラップの湧き層の床作り、 ウィザスケトラップの湧き層内部、 までが前回までに書いた記事です。 よろしければご覧ください。 ( …
前回ウィザスケトラップの湧き層の床を作りました。 今回はその続きです。 今回もオロオロKT様の 「【マイクラ】ウィザースケルトントラップ モンスターを落とす装置作り #409」 を参考に…いや、もう丸パクリで()作らせて …
先日アリエナイとんでもミスをしてしまったことにより 応答なしになったマイクラを何度か強制終了させ 案の定エンティティを大量に消滅させてしまいました。 とても痛かったのが無限チェストに貯め込んでいた 資源入りチェスト付きト …
以前本当に簡単に作れる自動釣り機の 穴掘るだけ10分!のタイプのものと、 もうちょっと見た目を…ってことで 地上版にしたものを紹介しましたが… レッドストーンとか使ったタイプのって ちょっとハイテクっぽくてカッコイイよね …