仮住まいの倉庫拠点には既に作ってあるのですが
新拠点からはかなり離れておりますので
新たにスライムTTを作ろうと思います。
スライムチャンク2連の場所がありまして
わりと街の主要な施設の中心的な場所でして
地下への出入り口をどこにしようか…
上モノの大きさも考えて………
となりますと、先にスライムTTを完成させて
そこに合わせて道を整備したほうが楽そうです。
そんなわけで掘ります(`・ω・´)
F3とGを同時押ししてチャンクの境目を表示させております。
間違えてたら目も当てられませんからね…。
掘る場所はスライムチャンク+周囲3マスです。
周囲3マスはスライムが下に落下するためのスペースですね。
まだ1層目ですが早速スライム登場です。
うん。場所は正しかったようだw
ちなみに掘る高さは3マスです。
巨大スライムの高さが2マスありますので
必要な高さは2.5マスになりますので高さ3マス掘ります。
で、高さ3マスの足場になっている一番下のマスに
適当なブロックを置いて…
上付きハーフブロックをくっつけます。
下付きだと湧かないので注意です。
あとは上付きハーフブロックを
スライムチャンク内に敷き詰めます。
これで湧き層の1階目が完成しました。
スライム以外が湧かないように
湧き潰しの松明は多めに設置しております。
次に湧き層2段めを作るために下へ掘ります。
周囲3マスの部分から掘っていくと分かりやすいと思います。
湧き層は全て2.5マスの高さで作っていきますので
2層目の足場兼3層目の天井になるマスを含めて
高さ3マス掘ります。
足元は上付きハーフブロックですので
普通に(宙に浮かずに)ブロックを設置できます。
そこに縦に2つブロックを置いてみて
0.5マスの隙間があればOKです。
高さは問題ないようですね。
2層目が完成いたしまして、荷物もいっぱいでして、
あとは同じ作業の繰り返しで
できるだけ下まで湧き層を作っていきます。
溶岩が怖いので何段にしようか迷いつつ…。
ちなみに最下層は処理層として水を流してしまうので
本当は下の方まで掘り進めたほうが
効率よくスライムボールがゲットできます。
で…
前回作ったスライムTTはスライムチャンク1個でしたが
今回はスライムチャンク2個ですので
気まぐれなスライムちゃんが
ちゃっぷちゃっぷと徘徊できる距離が長いんですよね。
これ…ちゃんと落ちてくるのかな…
効率悪くないかな…
と心配しつつ掘りっていきまして…
荷物を置きに地上に戻ってまた降りてきたところ…
大量のスライムのお出迎えです(@_@。
一気に襲われたら危ないので
階段の上から安全に処理いたしました。
しかもまだちゃっぷちゃっぷと聞こえているので
上の層でも湧いてますね。
落ちてくるまでに多少時間がかかっても
広さ2倍は伊達じゃないです。
スライムTT作るまでの間に
スライムブロック何スタック作れちゃうでしょうね…。
というか…
掘りたいのに次から次へと湧いてきたり
落下してくるスライムのおかげで
掘る作業より倒す作業のほうが忙しくて進みません!w
呼んでません…。
お願い…掘らせて…。
これ、下に行けば行くほどどんどん増えるわけですよね…。
前に作ったスライムTTでは
こんな恐ろしい数出てこなかったので
ここまで大変な作業だとは予想してませんでした。
いえ、掘るのは大変じゃないんです。
殴ると増えるスライムの群れを
倒しながら掘るのが大変なんです。
あっという間にインベが埋まります。
作業台は持ち歩いたほうがいいです。
このような作業を最下層まで続けていきまして、
処理層に水を流して
処理部分までスライムを運びましたら
ホッパー付きトロッコで回収…
という構造なので
(掘り進めればきっと溶岩もあるでしょうし)
それなりに時間のかかりそうな作業になりそうです。
少しずつ進めていこうと思います。
なにげに鉄、石炭、金なども出てきまして
美味しいですしw
あれ…少しずつ進めていくもの多いような…。
1つのことが終わる前に
気になることは始めちゃうNanoでございます。
でも巨大地下帝国の湧き潰しだけは
完了していたみたいですね。
これだけスライムが湧くということは…(;´∀`)
資源回収は急がないのでまぁいいでしょう。
スライムTTのんびりペースで頑張っていきます(*‘ω‘ *)
これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。