雪山だらけの倉庫拠点にいるうちに
どうしてもやりたかったこと。
目次(クリックでジャンプ)
シロクマを捕まえたい!
最初は近くにうろうろしていたシロクマさんですが
最近は姿を見ることができなくなりまして
行方不明のシロクマを求めて雪山へ赴きます。
シロクマとは
襲ってこない中立MOBでして
懐かせることも繁殖させることも
エサでおびき寄せることもできません。
と、いうことは。
トロッコに乗せて強引に運ぶしか手段がないですよね。
やったろうやないかーい(`・ω・´)
シロクマを運ぶ
![シロクマ発見](https://i0.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.37.56.png?resize=300%2C204)
かなりの距離を探し回りまして、
ようやくシロクマを見つけることができました。
早速足元にレールを敷いてトロッコを置いて…っと…
![捕獲成功](https://i2.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.38.31.png?resize=300%2C204)
巨体ゆえにトロッコからはみ出しておりますが
捕獲成功でございます(ΦωΦ)フフフ…
![向こうにもいた](https://i2.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.40.06.png?resize=300%2C204)
あっ!向こうにいる!
きっと子供は生まれないでしょうが
ペアで連れ帰れたらいいですよね。
![確保](https://i0.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.40.22.png?resize=300%2C204)
とはいえ、一度に運ぶのは大変なので
一旦トロッコで確保して置いておきます。
まずは1匹ずつ運びましょう。
この2匹、場所的に近いので
途中で合流していっぺんに運ぶこともできそうです。
![線路を敷いていく](https://i1.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.13.38.png?resize=300%2C204)
イグルーの方角でして、
何度も通った場所でもあるので方向はばっちりです。
レールを敷いていきまして途中まで運びます。
何故途中なのかと申しますと
手持ちのレールが足りなかったからです()
レールを敷いて運んでレールを撤去してまたレールを敷いて…
と線路を繋げていきます。
![高低差も気にしない](https://i1.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.15.04.png?resize=300%2C204)
高低差はあるものの1マスずつの階段になっておりましたし
なんの問題もなく順調にレールを敷いていきます。
往復の必要性はないので
登るためのパワードレールは必要ありません。
最低限辿り着くだけあればいいので
パワードレールは少なめです。
![難所の川](https://i2.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.18.15.png?resize=300%2C204)
凍った川をどうしても渡らなければなりません。
氷の上にはレールが敷けないので
トロッコから一度おろして向こう岸まで押すか?
と…
この考えが悲劇を生みました。
トロッコをアイテム化させるためにぽこっと殴ったつもりが
でかすぎるシロクマを殴ってしまい…
一撃即死…Ω\ζ°)チーン
そ、そんなぁぁぁぁぁ!!
シロクマって強いイメージだったんですが…
まさか素手の一撃で死んでしまうなんて…
ここまで結構苦労しましたし
そんなに数が多い動物でもないのでショックを隠せません。
仕方ない…土でも積んでレールを敷けるようにしよう…。
見た目なんてどうでもいいです。
どうせ撤去しますから…。
![戻る](https://i0.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_19.31.49.png?resize=300%2C204)
先程確保しておいたシロクマの近くに戻ると
もう1匹シロクマがいました。
なんてラッキー♪
今度は同じ過ちは繰り返しません(`・ω・´)
2匹の場所が近いのでいっぺんに運びます。
先に送り出したシロクマトロッコに追突して
レール撤去中のNanoのところまで
後ろのシロクマトロッコが戻ってきますが
もう一度押し出してやって気にせず作業続行でございます。
![到着](https://i2.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_17.10.42.png?resize=300%2C204)
イグルーの近くだったのでわりと遠かったのですが
無事倉庫拠点まで到着いたしましたヽ(´ー`)ノ
シロクマの保護
さて…どういたしましょう…。
このまま草原の拠点予定地まで運んでもいいのですが
まだ建物が殆どなく適当なところにフェンスで囲っておくのもちょっと…
一旦こちらの倉庫拠点で保護したいところですが
ノープランでしたので専用の小屋がありません。
牛小屋とか豚小屋とか屠殺する場所はよくないですね。
うっかり殺しちゃう可能性が…。
となると。
馬の繁殖場だ!
![えっ…ここ?](https://i0.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_20.47.17.png?resize=300%2C204)
大変都合のいいことに
馬はフェンスを1つ外しても出ることができません。
フェンスの中までレールを敷いてシロクマを運びまして。
今度は殺してしまわないようにサボテンを設置。
今度はサボテンにぶつかって死亡ということがないように
サボテンの上にハーフブロックを設置。
これでトロッコはアイテム化して
動物はダメージを受けないはずです。
思惑通りシロクマを降ろすことに成功しまして
なんか違和感たっぷりの飼育スペースが完了いたしました。
あれ?
シロクマ2匹じゃなかった?
はい。そうなんです。
ここで謎の事故が起きました。
1匹運び込んでもう1匹を迎えに行ってる間に何があったのか
これは全く不明なんですが
先に入れていたシロクマが死亡していました。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
足元には鮭。
これはなんらかの理由で死亡した証でございます。
デスポーンではありません。
せっかく2匹揃ったのに…悲しいです。
でももう一度シロクマ探しに出かけるMPが枯渇しまして
1匹でもいいかな(;´∀`)
なんて妥協しまして、
デスポーン対策に名札で名前をつけておきました。
これできっと大丈夫(`・ω・´)
草原まではすでに線路が完備されておりますので
砂漠の村の手前で一度線路を寸断して
草原直行にすれば楽々運ぶことができそうです。
え?
楽観的過ぎるって?
なんとかなるさ。
それがイッツマイスタイル。
※このときに何故シロクマが鮭になっていたのか
よく考えておくべきだったことなどまだ知らない。
本日のおまけ↓
![落雷被害](https://i0.wp.com/minecraft.lovesickly.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-28_20.46.09.png?resize=300%2C204)
ビシャーン!とすごい音がしたと思ったら
豚小屋に落雷してました。
見事に豚小屋のフェンスを燃やしてくれました。
うーん…
エンダーマン対策も兼ねて小屋にせずにフェンスだけの場所は
ネザーレンガフェンスにしたほうがいいですかねぇ…。
全体的に暗い色になっちゃいますが…。
で、中にいた豚さんたちは見事大脱走いたしまして(;´∀`)
集めてくるのが大変でした(´-ω-`)
これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。