Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
地下に潜る

地下に潜る

地下を避けまくって建築ばかりしていたら
なんとびっくりなことに石炭が枯渇いたしました(@_@。
あんなに余ってた石炭…
整地してるだけで集まる石炭…
どこへ消えた…
って、大量の松明と燃料ですよね(;´∀`)

というわけで(渋々)地下へ潜ることにいたします。

村の前の入口
村の前の入口

洞窟への入り口は村の前にございまして
こちらからは渓谷とすごい数の洞窟に繋がっております。
現在地が草原ですが、地下はサバンナ、川、砂漠とかなり広大です。
村とは反対側の街の下にも広大な洞窟と廃坑がございますが…
そちらは後回しにしてまずはこちらから。

道を塞ぐ
道を塞ぐ

マイクラ先輩F氏から溶岩処理にはスライムブロックを使うと便利!
と教えていただきまして、
そうだよ、無限の資源だし砂を取りに行く手間もかからない!
ナイスアイディア!
と感動したNanoは溶岩処理だけでなく
資源を取り尽くして行き止まりになった道を塞ぐのにも使うことに。
迷子になりますからね。
不要になった道は全て通れないように塞いできます。
内側に松明を入れるのを忘れずに。

化石
化石

以前発見した化石に辿り着きました。
骨ブロック、お持ち帰りしたかったのですが
以前は荷物が一杯で諦めたんですよね。
今回はもうシュルカーボックスがいっぱいあるので
全部お持ち帰りいたします(   ̄▽ ̄)ノ

取ったら埋める
取ったら埋める

化石があるということはもうここは砂漠なのかぁ…
と思いながらこの先は何もないので取ったら埋めます。
はい。ここは通行止めっと。

溶岩
溶岩

出ちゃったよ…。
大嫌いな溶岩…。
これかなり奥が広そうです。
溶岩池がいくつもあったはず…。
気が重いですがやるっきゃない(`・ω・´)

スライムで埋める
スライムで埋める

溶岩をスライムブロックで埋めていきます。
深さが1マスのところはスライムブロックがそのまま置けて色もそのまま。
まだ下に溶岩がある場所はスライムブロックから透けて見えるので
この下は溶岩だからもう1段埋め直し…
ということがスライムだと分かるんですね。
上を歩くのものろのろだから安全だし。

気をつけなければいけないのは
上から溶岩が流れてくるかもしれない場所では
足元の手前を1マス開けるとか足元を1マス高くするとか
先に対策をしないとスライムのノロノロで逃げ遅れます(;´∀`)

レッドストーン
レッドストーン

苦労して溶岩をどけると大抵いいものがあります。
苦労の対価ですねぇ…(゚ー゚*)
こちらにはレッドストーンがありました。

ダイヤ
ダイヤ

レッドストーンを掘ったらダイヤモンドも出てきました。
すっっっっごく面倒ですが溶岩処理は大事ですね。

鉱石いっぱい
鉱石いっぱい

次々出てくる鉱石。
レッドストーンとダイヤモンドにこんなに巡り合えるなんてラッキーです。

うっ…
うっ…

こちらの溶岩池はかなり広そうな予感がいたしますねぇ…。
どこまで繋がってるだろうと思うと見なかったことにしたくなりますが
もう目の前にレッドストーンと鉄が見えてるのですよね。
目の前にニンジンがぶらさがってるのでやるしかありませんw

嫌なパターン
嫌なパターン

埋め立てていくと上から溶岩が流れてきていることが判明。
登るのか………。
こういうところがかなり面倒なんですよね。
でもスライムのおかげでどこに溶岩があるのかわかるので
砂より安全に埋め立てができます。
砂のメリットは下まで一気に埋め立てられることですが
砂集めはかなり手間ですからね(;´∀`)
スライムブロックならスライムTTさえあれば無限の資源です(`・ω・´)
持て余してるスライムブロックの有効活用ができてなにより。
取ったスライムブロックがかなりの確率で下の溶岩に吸い込まれていきますが
シュルカーボックス1個満杯にスライムを持参しているのでロストなど気にしません。

まだ上か…
まだ上か…

スライムから透ける上にある溶岩…。
まだ上があるようですね。
1マス上をまた掘り進めないと。

こんな感じ
こんな感じ

どんどん上に登ってるのはありがたくないですが
上に溶岩があるのがこんな感じでよく見えます。

うそん。。。
うそん。。。

溶岩池の上流に出ましたところ
どうやら奥にまだ未探索の洞窟があるのを発見いたしました。
いやん。。。
どこまで広いのこの地下…。

そして廃坑
そして廃坑

辿り着いた先は廃坑でした(ヽ’ω`)
これで資源未回収の廃坑何個目だったかな………。
既にしばらくは使い切れないくらい石炭も貯まりましたし
オークの木材も倉庫にいっぱいありますし
見なかったことにしたいところですが
せっかくなので少しだけ探検してみます。

迷子防止
迷子防止

行き止まりは塞ぐ。
もうこれは鉄則です。
廃坑も洞窟もMIXされた謎地形の廃坑ですが
迷子確定の迷路であることは同じ…。
足元がなかったり上に登る場所がなかったりで
現地調達の木材で作業台やらはしごやらなんやら作りまして
ひたすら不要になった道を潰していきます。

レッドストーン
レッドストーン

レッドストーンがありました。
そして砂利。
砂利をどかすと大抵何か出てくるんですよね。
高確率で溶岩か水という災害が多いので
今まではあまり手を付けたくないものだったのですが
今となっては砂利は貴重品!
コンクリートのために採取いたします。
火打ち石そんなにいらないのでシルクタッチで取りたいところですが
シルクタッチのシャベルは鉄なのでちょっともったいないので却下(;´∀`)

廃坑内の溶岩
廃坑内の溶岩

廃坑の中にまで溶岩プールとかどんだけ溶岩に愛されてるんでしょう…。
アップしている以外にももっと巨大な溶岩プールを埋め立てているので
もう溶岩はお腹いっぱい…。

オークの木材とフェンスもいい加減持ちきれませんし
この辺で今回は引き上げることにいたします(;´∀`)

帰り道はいらない道を塞いで来ているので
選択しが少なくなっていますし
迷子にならずに………
帰れるわけなどなかった()

広いホールのようになっている場所とか
変なところから登ったり降りたりとか
上下左右道いっぱいとか…
全部潰しきるのにどれだけかかるか検討もつきません(;´∀`)

でもスライムで壁の凹みとかを埋めているので
それも目印になりまして
時間はかかりましたが帰ってくることができましたヽ(´ー`)ノ

スライム便利ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。