トラップや施設系を作るときによく使う水ですが
何度も汲みに行くの面倒ですよね。
Nanoは氷ブロックを多用してますが
下に何もない(浮いてる)ところでは使えないので
水入りバケツが必要になることはどうしてもあります。
水入りバケツが2つあれば無限水源を作れるので
簡易的にスライムブロックで四角を作って
無限水源を用意しておくことが多いのですが…
せっかくだから常設しよう!
見た目的にもいいものを!
ということで1マスの無限水源を作りました。
まぁ、見た目が1マスなだけで
見えない部分に水は入っているのですが。
作り方
床を3×3の広さで掘ります。
深さは1マスです。
掘った穴の床も変えておきました。
3×3の穴に水を入れ
全部を水源にしておきます。
中央1マスを残して
周りに逆さにした階段を設置します。
階段は1個だけ上の置いてみた画像の向きです。
1.13から階段に水を入れられるようになったので
逆さの階段を設置しても水源は維持できます。
完成です。
見た目は1マスの無限水源ができました。
ここから何度でも水が汲めます。
今日の記事軽すぎじゃない?!
ということでどうでもいい裏作業も載せちゃいますw
裏作業
サンゴやシーピクルスやコンブ…と
保管するものも増えまして
海底神殿拠点地下倉庫のスペースが足りなくなりました。
ついでに施設も追加したいので
地下2階ももっと広さがないと…
となりまして
地下の拡大をしておりました( `・ω・´)
まずは地下1階を上から掘っていきます。
が…
海底神殿の床がある部分を超えると上は海です。
掘る度水がダバァ(;´∀`)
海底神殿を囲む水の壁を維持するために
1マス低くなっているので
天井が1マス低くなってしまうのは気にしないとして…
既存の倉庫に水が流れ込んでしまうと大惨事なので
画像のように手前をスライムでせき止めて
浸水を防いでいます(;´∀`)
あ、天井が土の部分は
屋外に木が植えてある部分ですw
装置を置いても困らないだろう高さにしてるので
1フロアの高さは結構ありまして
天井に手が届かない高さなんですが
この高さがあるおかげで壁に地図が貼れますw
いやぁ…
どんどん広がっていく地図。
アプデの度に苦しみが増しますなぁ(;´∀`)
それはおいといて(つ´∀`)つ
天井から水滴がぽたぽたの雨漏り倉庫。
天井からドラウンドの音が聞こえる不快な倉庫。
居心地の悪さ満点の地下1階が完成いたしました()
続きまして地下2階も掘っていきます。
もう天井から水がダバァすることもありませんし
楽々♪
なーんて思っていたら
足元に溶岩プールが出現()
溶岩処理をするなんて面倒なので
水を流して黒曜石にしておいて
ナニモミナカッタ…。
たった6チャンクほど広げただけなんですが
正確には6チャンク未満なんですが
今回もまたスライムと戦う作業が大変でした。
どんだけあるの…
スライムチャンク…(´-ω-`)
そして地下2階も完成いたしまして
壁際に作ったはずのニワトリ式自動サトウキビが…
部屋の中央に鎮座するという状態になりましたw
倉庫や設備が地下にあると
足りなくなったらいくらでも拡張できる
というメリットがありますね。
無事に全自動コンブ収穫機も設置できましたし
まだまだ作る予定のものはありますが
これで安心して物を増やせます(*´艸`*)
これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。