Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
(ちょっと進化した?)簡単な自動釣り機

(ちょっと進化した?)簡単な自動釣り機

以前本当に簡単に作れる自動釣り機の
穴掘るだけ10分!のタイプのものと、
もうちょっと見た目を…ってことで
地上版にしたものを紹介しましたが…

レッドストーンとか使ったタイプのって
ちょっとハイテクっぽくてカッコイイよね(?)

という謎心理から
今回はレッドストーンを使うバージョンを作ってみました。

調べてみると結構難しそうで…
一番簡単そうなものをチョイスいたしまして…

今回は役に立つと思っている様
【マイクラ】簡単に作れる放置型自動釣り装置が目から鱗
を参考にさせていただいて作ってみました(`・ω・´)

ホントはこれでも足りない
ホントはこれでも足りない

まずはチェストを設置いたしまして
チェストに向かってホッパーを接続します。

ラージチェスト3つなんて
まるっと一晩放置したら全然足りないんですが
あんまり積み重ねるのも邪魔ですし
無限チェストにすると全部取り出すのが大変なので
溢れた分は消えるから良しってことにして3つほど。

左右にブロック
左右にブロック

チェストを重ねたので少し高さがありますが
一番上のホッパーの左右にブロックを置きます。

ハーフブロック
ハーフブロック

チェストの上にハーフブロックを置きます。

ハーフブロックならチェストはちゃんと開きます(๑•̀ㅂ•́)و✧

手前にハーフブロック
手前にハーフブロック

ちょっと画像が見づらかったですね…ごめんなさい(;´∀`)

チェストの手前に下付きハーフブロックを置きます。

上下どちらのハーフブロックも下付きです。
MOBが湧かない方ですね(`・ω・´)

左右にブロックを追加
左右にブロックを追加

ホッパーの左右にあるブロックの1つ外側にブロックを追加します。

スライムブロックとかで仮置きするといいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
別にこの状態に浮いている必要はないので
普通に置きやすいように下にブロックを置いても大丈夫です。

トリップワイヤーフック
トリップワイヤーフック

今追加したブロックにトリップワイヤーフックを付けます。

後ろを伸ばす
後ろを伸ばす

ホッパーの左右にあるブロックと同じ高さで
今度は後ろ側へブロックを2個ずつ追加します。

後ろにブロック
後ろにブロック

ホッパーの真後ろの場所に高さ2マスでブロックを置きます。

チェストの数が違う場合は高さが違うと思うので
ホッパーより1段下になる形で調整してください。

鉄のドア
鉄のドア

今置いたブロックの上に鉄のドアを設置します。

ホッパーにドアがくっつく向きになるように注意してください。

音符ブロック
音符ブロック

その後ろに音符ブロックを設置します。

高さは一番上に揃うようにします。

レッドストーン
レッドストーン

鉄のドアの横にレッドストーンを置きます。

水を入れる
水を入れる

ホッパーの上に水を入れます。

手前がハーフブロックなのでちょっとシュールな見た目にw

上にブロック
上にブロック

鉄のドアの上にブロックを置きます。

なんか画像が間違い探しみたいになってる気がします…。

糸

トリップワイヤーフックに糸を付けます。

これで一応完成ですヽ(´ー`)ノ
とっても簡単!

投げる位置
投げる位置

では実際に釣ってみます(`・ω・´)

立ち位置は低い方のハーフブロックの上です。
少し後ろに下がる感じに立ったほうが投げやすいです。

画像で丸をつけた水面ギリギリくらいの場所に投げます。
右クリックしっぱなしで投げ直しになっちゃわない場所を探してください。
以前作ったものよりはポイントがシビアでない気がします。

釣果確認
釣果確認

ある程度釣れましたらチェストを確認してみます。

入ってる入ってる( ̄ー ̄)

で…

これで完成でもいいのですが、
音符ブロックなのでボンボンうるさいですよね…(;´∀`)

カーペット
カーペット

ということで音符ブロックの上にカーペットを乗せます。

これで音が出なくなります( ̄ー ̄)ニヤリ

音符ブロックの意味…と思われた方もいらっしゃるでしょうが
これでも動きますので問題ないです(キッパリ

全体図
全体図

全体を横から見るとこんな感じになりました。
立ち位置まで登れるように階段を付けました。
海底に自動釣り機があるというのはちょっとシュールでした…。

これでディスペンサーに使える弓とか
なにげいいエンチャントの本とか
あって困らない名札やトリップワイヤーフックとか
水中呼吸のポーションに使うフグなどなどが…

取り放題です!ヽ(´ー`)ノ

何気に馬鹿にできない経験値が手に入りますので
寝るときとかPCを使わない時に放置してみると
かなーり便利だと思います(`・ω・´)

右クリック押しっぱなしというのはちょっと固定が難しいので
ゲームメニュー→設定→操作設定から
アイテムの使用/ブロックの設置のところを
右クリックから別のキーへ変更して
セロテープなどで固定しやすいテンキーなどがいいと思いますが
その辺でいい感じに…

というのを前の記事では書きましたが、
フリーソフトなどで連打ツールを使うというのが
一番楽な方法だと思います(`・ω・´)

色々なやり方があると思いますが
自己責任でお願いします<(_ _)>

ちょっといいエンチャントがあると保管して
倉庫が大変なことになっております…。
ついでに予備の弓を…なんてやってたら
うっかり経験値を100くらい消費しておりました。

でも放置で取り戻せる!(`・ω・´)

魚が必要なくても是非作ってみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。