Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
コーラスフラワーの巨木を作り直す

コーラスフラワーの巨木を作り直す

1.13.1でバグというものは解決されたのでしょうが
Nanoタウンのシンボルのコーラスフラワーの巨木が
どうしても崩れてしまい…。

もうこうなったら作り直すしかっ!

ということで意を決して作り直しです。

解体
解体

まずは今までのアンバランスな形に残った
コーラスフラワーの巨木を解体。

気持ちいい崩れっぷりですねw
コーラスフルーツを拾い集めるのが大変なほど
すっごくいっぱい集まりました(*´艸`*)

そして植え直し。

なにか変更があったのか
くっつけると花が枯れた瞬間に崩れる
という現象が起きていますので
崩れないように注意しながらの高所作業です。

ちゃんと育つのを確認して…
なのですっっっごく時間がかかりました(;´∀`)

なにやってるんだろう…自分…
という気分になりつつも()
Nanoタウンのシンボルですので
頑張った成果がこちら( `・ω・´)

Newコーラスフラワーの巨木
Newコーラスフラワーの巨木

以前のものよりはちょっと形がひょろっとしてるとか
なんかあんまり大きく見えないような?
なんてところは大目に見てください(;´∀`)

結構頑張った( `・ω・´)

はい。ここから蛇足的な考察でございます。
完全テキスト文字だらけでございますので
どうでもええわって方は飛ばしてください(;´∀`)

ということでコーラスフラワー(コーラスプラント)の
何故育ったり崩れたりするのか
その条件を考えてみましたが

はっきり言ってわかりません()

F3を押してデバッグモードにしますと
右側にいろんな情報が出てくるですが
まずはageのところ。

ageはどれだけ育っているかの年齢です。
コーラスフラワーの場合は
花を植えた時点では0から始まります。
5まで育ち、5になると枯れます。

そして花が育つと下にコーラスプラントが出てきます。
このコーラスプラントにカーソルを合わせますと
down,east,north,south,up,westの項目があります。

ここでそれぞれの向きにtrueかfalseが表示されていて
この方角が関係するのかなぁ?とも思ったのですが。

dowun:trueだと下には伸びれる(既にあるけど…)
east:falseだと東には伸びれない
といった感じに。

以前は枯れたコーラスフラワーを取って
育ったコーラスプラントの節のある部分
(凹凸がある部分。平らなところはダメ。)
にくっつけますとどこかの方向に育ちました。

が。

1.13.1で同じようにくっつけてみると
そのまま育つこともあれば
花が1段階育った瞬間に
その枝は崩れてしまうこともあります。

もし方角でそれが決まっているならば…
デバッグ画面を見ながらくっつけていけばいいんですよね。

が、しかし

これはどの方向だとしても伸びれるときは
くっつけた方向がtrueになります。
また、他の方向もtrueに一部trueになったりします。

つまり更新されるんですね。

この
”フラワーをくっつけるとプラントが更新される”
というのがなにか条件になっている気がいたします。

必ずしもtrueにはならないからです。

既に上下と東にプラントがあり
他がfalseでそこへくっつけた場合
他の方向がfalseのままな場合があるのです。

伸びることのできる方角はランダムなんでしょうかね。
そこで伸びることのできる方角がない場合
もしかしたら育った瞬間に崩れるのかもしれません。

まだまだ検証不足なので
これはあくまで予想です。
もしコーラスフラワーについて何かご存知でしたら
コメントで教えてくださると嬉しいですm(_ _)m

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。