Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
農民の住む水車小屋

農民の住む水車小屋

穴掘りの式の無限村人増殖で村人が増えておりますが
一応確保しておきたいけど邪魔だから広場からは連れ出して…
という職業の村人をせっせと仕分けております。

今回は何かと必要になる農民のお家を建ててみました。
農民なのと場所が川なので水車小屋とかいいかなとかとか。

村から離れたところまで連れて行くのは面倒で
でももう土地がなくて(;´∀`)
しょうがないので川に建ててしまいました。

このくらいかなー?
このくらいかなー?

なんか妙な形をしておりますが
枠を作ってみまして、大きさはこんなもんかな?

今回はとんがりお屋根の塔を作りたくて
以前教会を作った時に違和感溢れる三角お屋根になってしまったので
とんがりお屋根といえば!のアルト様のお屋根の作り方を丸パクリで
塔を作る練習でございます。

アルト様のブログでとても丁寧に作り方が解説されてますので
是非ご覧になってください。
【番外編】「塔のある民家のご紹介~後編~」

なんとなくの枠組み
なんとなくの枠組み

あちこち高さが違うんですが、それもまぁいいかなと…。
ちょっと凸凹した形になりそうです。

ざっくり枠組み。
………エンダー先輩が視察にいらしてますが気にしないことにして…。

この時点で気付いてはいたんですよね。
致命的な欠点に。

明るさレベルは十分なのにすごく暗い( ̄□ ̄;)!!

水車???
水車???

言われてみてもわからないかもしれない水車を作ってみまして………。

なんだろう…。
全然水車に見えない…。
いや、きっと後ろに壁を作れば少しははっきり見えるかも!

ダメそう…
ダメそう…

水車がダークオークの木材で、
壁がオークの木材なので、
色の違いで少しはなんとかなるかと思ったのですが…。

いや、暗い。
水車の中央に丸石を使っていることすら分からない勢いで暗い…。

実はこれでも水車の内側にグロウストーンを入れて
これでも!明るくしているのですけど…。
うーん…これは嫌な予感しかしないかも…。

相変わらずエンダー先輩が居座ってますが見ないようにいたしまして。

形は完成
形は完成

塔のお屋根も今度こそうまく行ったはず…は…ず…なの…に…

暗い!!!

無理矢理感溢れるグロウストーンをせっせと付けても
それでも暗い!(´;ω;`)

原因はコレ
原因はコレ

なんでこんなに暗いのかと申しますと、
頭上にそびえ立つ帯電クリーパータワーのせいです(´-ω-`)

こんなところまで街を広げる予定がなかったもので…
完全にこの辺は影になってしまって
明るさレベルが確保できていても見た目的に暗いのです。

グロウストーンをちょこちょこ使って明かりを付ければ
一応形とか見えるようになるだろうと思ったのですけど
甘かったです( ゚д゚ )クワッ!!

でも他に場所もないので建て直しません(´ー`)┌フッ

色々貼ってみた
色々貼ってみた

何のブロックか全く見えないので
暗視のポーションを飲んで撮影いたします( ゚д゚)

昼間の屋外で暗視のポーションを飲むことになるとは思いませんでした…。

左側の景色が悲惨なのは気にしないでいただいて…
右側の砂漠が松明だらけなのも気にしないでいただいて…

明るくすると水車の中央の凸凹が分かるような?

屋根は石レンガを使ってみました。
石レンガだけだとどうにも重い感じだったので
(何故か)プルプァブロックをアクセントカラーに使ってみました。

そこはレンガだろって声が聞こえてきそうな気がいたします…。
いや、なんか、違う色を使いたいなって………。

あんまりにも真っ暗で屋根の形がわからないので
屋根からグロウストーンを吊り下げたり
屋根にグロウストーンを入れたり
結果的にごちゃごちゃ感が溢れました(´-ω-`)

塔の窓はガラスを使わずにエンドロッドを置いてます。
これもすべて少しでも明るくするためでしたが…
悪足掻きに終わりました。はい。

のっぺり対策にハシゴとかボタンとか貼ってみました。
あとはいつものトラップドアとかフェンスとか
左側の外壁だけツタを付けてみたり。

この家には農民を連れてくるので
入り口にはニンジンと小麦を飾ってみたり。

玄関のあるところの屋根付近には
装飾が思い付かなくてカオスなことになっておりますが…

屋根の内側にグロウストーンを敷いて
丸見えにならないように葉っぱで隠し
さらにダークオークのフェンスとトラップドアを手前に付けてます。

下の方は鉄格子とダークオークのフェンスゲートです。
フェンスゲートを使うと出っ張っちゃうんですけど
入り口が出っ張ってるからここはいいかなと。

こんな形
こんな形

少し離れてみるとこんな形をしてます。

完全に川の中なので気分的にフェンスも置いてみたりして。
後ろ側は歩かないので何も置いてません。
というか、歩くかもしれないので
利便性のために置いてません()

街頭に植木鉢にサボテン、その上にグロウストーンという謎の物体を使ってみました。
玄関前のトラップドアは光源にと埋めたグロウストーンを隠してます。

後ろ側
後ろ側

謎のサボテン街頭を置きまくりまして
窓辺は植木鉢を並べまくりまして
空いてるところはトラップドアなど付けまして…

葉っぱを置くのはなにか違う…と思ったらこんなことに。

水車
水車

暗視のポーションを飲めば形は分かる残念な水車がこちら…。

それでも水車に見えない気がいたします(´-ω-`)
水車とかNanoには無理でした…orz

塔をアップで
塔をアップで

ちょっと拡大w

塔の窓とエントランスの塔側の窓だけエンドロッドになってます。
ツタは予想以上に伸びすぎてますがまぁいいか…。

建物の隙間部分には
一番奥にグロウストーンを入れて
手前の方をボタンを植えて隠してます。

玄関もアップ
玄関もアップ

玄関も拡大w

丸石の壁にダークオークのフェンスに松明
という照明としてはあまり役に立たない謎装飾の入り口です。

左側は地面があったのでボタンを植えた土に
草ブロックが伝播してますが
右側は何もないところだったので土のままです。
床面がオークの木材だからいいかな…。

裏もアップ
裏もアップ

内装はないそうです。

農民を入れるお家なので
家具とかはない方が便利なんですよね。

でもなにもないと外からの見た目が残念なことになるので
窓辺だけ内側も植木鉢を並べてあります。

エントランス
エントランス

本当に何もない家の中にも
照明としてサボテン照明が。

外から見た時に右側のエンドロッドの窓が丸見えになるので
左側のガラスの窓には目隠しのためにカーテンを付けました。
長さ、足りてないけど()

がらん…
がらん…

本当にトロッコに乗せた農民を押し込んでおくためだけの…
ガランとした室内でございます(;´∀`)

天井&2Fの床はオークのハーフブロックを使ってまして
天井の照明には
ハーフブロック、グロウストーンとくっつけて
グロウストーンの四方にダークオークのハーフブロックを付けてます。

2F
2F

2階は村人を連れてことはありませんが
Nanoが来ることもありませんので()
モンスターハウスにならないように
明るさだけ確保したやる気のない屋内です。

本棚とかちまっと置いてあるのは
そこだけ明るさが足りなかったからです()

屋根のアップ
屋根のアップ

とんがりお屋根を作りたかっただけのために家を建てた
と言っても過言ではない勢いのこのお屋根。

なんか余計なの吊り下がってるとか
そのグロウストーンは邪魔だとか
そもそもプルプァブロックは趣味が悪いとか

そういうところはおいといて(!)

なんとか形は頑張って真似してみたのですが
うまくいってるでしょうか…。

どうやっても一番目立つのは帯電クリーパータワーに登る
赤キノコの柱だよっ!
とNanoも思っております(´-ω-`)

ちなみに…

この家は
草原・川・砂漠・サバンナ
の4つのバイオームが入っております。

家の一部にだけ雨が降ります。
狙ってやったわけではないのでびっくりです。

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。

2件のコメント

  1. 建てていただいて嬉しいです(^-^*)しかも上手にアレンジまでされてて( ´艸`)ありがとうございました(*´▽`*)

    アルト
    1. ありがとうございます(ノ´∀`*)
      アルトさんの屋根が作りたくて…
      何故か私が作ると何かが違う感漂うんですけど…
      なんでだろう;
      めっちゃ細かく教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

      Nano

コメントは受け付けていません。