Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
海にゴーレムトラップを作ったら効率がヤバかった

海にゴーレムトラップを作ったら効率がヤバかった

すっかり海底神殿暮らしが長くなっております。
そして凄い勢いで鉄を消費しております。

これは…

ここにいる間も鉄が貯められたらいいよね!

でも海上へ登ったら背の高い妙な建物が…
というのはちょっと嫌なんですよね。

というわけでアイアンゴーレムトラップを
海の中に作ってしまおう(`・ω・´)
でも面倒だから大きさとか適当で!

というなんとも雑なプランで建設開始でございます(`・ω・´)

場所を決める
場所を決める

うっかりこの海底神殿の天井であるガラスの上に
ゴーレムさんがスポーンしちゃいましたとか
ゾンビ襲撃イベントが発生して
エレベーターの穴から落ちてきましたとか…

それだけは困るので:(;゙゚’ω゚’):

水の壁から少し離れた場所に作ろうと思います。
でもあんまり離れると面倒なので少しだけ。

うん、あのへんかなー…

砂を積んでく
砂を積んでく

ここを端っこにして浮島を作ります(`・ω・´)

砂を積んでいきまして…

上は土
上は土

完成すると見えないんですが、
一応島なので…
表面は土で(;´∀`)

ここに土ブロックを付け足していって
土台を作ります。
とりあえずなので小さめで。

潜る
潜る

ここに作るよーという目印的な島?足場?を作ったので
積み上げた砂を回収いたします。

浮いてる
浮いてる

ほい。浮きました。

じゃなくて(;´∀`)

ここからスタートですね。
ゴーレムTTの水流の部分をこの浮島にしようというわけです。

大きさは適当
大きさは適当

ドアの枚数は多いほうがいいので幅は適当に大きめで。
真ん中2列がゴーレムを処理層まで流す場所になります。

両サイドはドアから真ん中まで水流を作りますので
延長とか面倒だしここだけはちゃんと数えて8マスです。

適当に大きめの辺×水流用の8マスの長方形を2つ、
中央を2マス空けて作りました。

気分的に草ブロックがいいなぁ…
と思ったので草ブロックを1つ移植しておいたので
そのうち伝播して草ブロックになるでしょうw

作業している間にMOBが湧いても嫌なので
湧き潰し用シーランタンも埋めておきました。

枠を作る
枠を作る

そんなことを言っている間に夜ですが
MOBがスポーンできるブロックは近くにないので
なんにも気にせず作業を続けます(   ̄▽ ̄)ノ

ドアハウス…天井なし…うーん(。ŏ﹏ŏ)
と悩んだ結果、なんとなくダークオークにしました。
なんとなく…。

土の土台の周りにぐるっとダークオークの木材を設置。
枠を作ります。

ドア設置
ドア設置

その枠にドアを設置していきます。

土の部分が海面と一緒の高さなので
木材の枠の部分に海中から直接登れないので
落ちたら枠をくぐって中央の水路予定場所から出入りですw

落下の心配をしなくていいので
海上の作業って意外と楽です(@_@。

外枠
外枠

ドアのマスの後ろにもう1マス追加しまして
そこから柱を3マス建てまして
上をずーっと反対側まで、ブロックを置いていきます。

水路を挟んで反対側も同じように作ります。

村人ケース
村人ケース

深さ2マスの村人ケースを中央に作ります。

…なんですが。
ドアの数とか数えてなかったので()
中央っぽいところに作ります(;´∀`)

内側が2×3のスペースに作りましたが
何らかの方法で村人を運んできて
ドアの数で自然に増える数以上に詰め込みたい場合
このサイズだとわりと窒息死します。

微妙に中央ではないような気がしますので
もう1マス横幅があってもよかった気がいたします。

間は3マス
間は3マス

村人ケースは地面から4マス目、
何もない空間が3マスあるという高さになります。

湧き潰しを忘れずに
湧き潰しを忘れずに

MOBが湧いても困るので…
特に匠さんとか来てほしくないので…
ダークオークの天井に適当な間隔でシーランタンを埋めました。

…なんでも適当でごめんなさい(´-ω-`)

壁を作る
壁を作る

ゴーレムさんが脱走しないようにぐるっと壁を作ります。

作ってから思ったのですけど、
別にここ壁にしないで
全部ドアと屋根のぐるっとドアハウスでもいいのでは?

ま、まぁ、なんとなくドアの数は十分そうなので
いいことにしましょうか(;´∀`)

さてさて。
村人ケースに村人を入れなくてはいけませんね。

はい。コマンドのお時間です(・∀・)

このワールドではサバイバルで使えるコマンドは使ってOK
というマイルールがございますので
コマンドで村人を召喚してしまいます(   ̄▽ ̄)ノ

村人を召喚
村人を召喚

/summon villager ~ ~1 ~ {Profession:0}

こちらが農民系の村人を召喚するコマンドです。
職業はなんでもいいのでとりあえず農民系になっただけです…。

summon が何かを召喚するコマンドです。
村人だけでなく、動物やMOBまでいろんな動くものを召喚できます。

villager が村人です。
この後に様々なオプションを付与できます。
光らせたり変な見た目にしたりそれはもう色々と…。
ただし、サバイバルではコマンドブロックが使えませんので
文字数制限であまり色々なものは付けられません。

コマンドブロックを使って村人で遊んでみると大変なことに…
というのに興味がございましたらぜひ
「コマンドで遊ぼう:村人編」をご覧になってください。

閑話休題(;´∀`)

Profession は村人の職業のジャンルです。
0が農民系の茶色い服の人になります。
このまま召喚すると農民だったり羊飼いだったり…
ランダムで召喚されます。

今回は本当に何の職業でもいいのでこのまま召喚!

2人召喚
2人召喚

この時注意しなくてはいけないのは、
コマンドブロックで召喚する時は
コマンドブロックの上に立ちますが、
サバイバルで召喚した時は
自分と同じ場所に召喚されますので…

村人ケースの外側に落とさないように
できるだけケースの内側に近いところに立って召喚することです。

鉄がイマイチ…だったら村人を追加するとして
とりあえずこのお二人にパンを投げ込んで
仲良く繁殖していただきます(ノ´∀`*)

ラブラブ
ラブラブ

ちゃんとハートが出ているのを確認できました。
ドアの設置の仕方は合ってたみたいε-(´∀`*)ホッ

床に水流
床に水流

ではどんどん増えてゴーレムさんが湧いてしまう前に
床に水流を作って中央の水路へ流します。

ドアを設置したブロックから水を流します。
全部のマスから、流します。
真ん中はまだ海だから楽ですw

出入り用はしご
出入り用はしご

これからいよいよ水路と処理層を作っていきますので
内側への出入りがしやすいようにハシゴを設置しておきました。

水路上段
水路上段

深さ2マス、長さ8マスの水路になるように床を設置します。

水路下段
水路下段

そこから1マス下げて下段の床を設置していきます。

壁際の2列(4マス)はゴーレムに落下してもらう場所なので塞がずに。

大きさを計算していなかったので
自然に水流が終わりませんが止めればいいのでほっときまして…。

ゴーレム落下位置
ゴーレム落下位置

このように4マスの落とし穴ができます。
見えやすいように処理層までガラス張りにしようと思います。

水を抜く
水を抜く

とりあえず水流を作らなくてはなりませんので
一旦水路の水を抜きます。

スポンジでぽんとな( *´艸`)

水流設置
水流設置

一番奥の2マスから水を流して水流を設置します。

見上げれば子供が
見上げれば子供が

見上げると子供が誕生していました。
亀のペースですが順調に増えていってくれそうです(*‘ω‘ *)

増えきる前に処理層まで仕上げねば(@_@。

水流を延長
水流を延長

1段下がっているところからも水を流して水流を延長します。

これで下まで落とすところまでは完成です。
あとは…

潜ります(`・ω・´)

ガラスで囲う
ガラスで囲う

4マスの落下スペースの周りをぐるっと
ガラスブロックで囲います。
海底までとりあえずはまっすぐに。

後で収納スペースや出入り口やらなんやらの
人がいられるスペースも作りますが
まずはゴーレムが落ちてこないうちに囲います(;´∀`)

上に戻る
上に戻る

大きさが適当でしたので
上に戻って落下場所を見ると水がダバァ…。

この状態になるように(水源になってないように)
水を抜いておきまして…
えーっと…

このままでも問題ないのですが
気分的にアレなので後で水は止めましょうか(;´∀`)

回収場所
回収場所

ひとまず見た目とか気分的にとかよりも
ゴーレムは落ちてくる前に処理層を完成させたいので
水流は気にせずアイテムの回収場所にチェストを設置します。

いくらものぐさなNanoでもラージチェスト6つあれば…
移動させずに放置しまくっても大丈夫でしょう。

ホッパーを接続
ホッパーを接続

チェストに向かってホッパーを接続します。
全部チェストに向かってです。
そうすると下のチェストから順に貯まってくれます。
(ほんの少し1番上に入りますけど)

処理層下のホッパー
処理層下のホッパー

一番上のホッパーは4マスです。

横から見ると
横から見ると

横から見るとこんな感じになります。
この上に処理部分が乗っかります。

………なんか凄い水中作業をしているように見えますが
すぐそばは水の壁で息継ぎ楽々ですし、
足元のシーランタンで視界も確保されていてとても楽です。

何より!

地上だと登ったり降りたりってスライム積み上げたり
失敗して何度も行ったり来たり…
落下してみたり…
と、高所になればなるほど面倒だと思いますが…

海上から海底まで、かなりの高さがあるにも関わらず
落下を一切気にすることなく、
登り降りも自由でとっても快適に作業できます。

水中呼吸と水中歩行のエンチャントは必須ですけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧

さて、作業に戻りまして…。
ホッパーの上にパワードレールを敷きたいので
水がダバァしているのは困るんですよね。

看板で止める
看板で止める

というわけで上に戻りまして
画像のように看板を両サイドに設置して
水流を止めます。

ここが一番危険!!

水路の水に流された先はもう水のない空洞です。
そのままホッパーの上まで自由落下すると………
はい、命の危機です(;´∀`)

予め荷物置き場その他のスペースを拡張して
ホッパーの上にスライムブロックを敷き詰めておく…
なんてことは思い付きませんでした(ノ´∀`*)エヘ

水源のマスには置かないように、
スライムブロックを積み上げて
上に登って脱出します(;´∀`)
(積み上げたスライムは壊します)

下からの眺め
下からの眺め

お空が綺麗だな~(´▽`*)アハハ

って…
すごい高さです。
地上ではやりたくないですね…。

残念ながらゴーレムさんは落下ダメージを受けませんので
このままでは処理できません。

というわけで処理部分を作っていきます。
と、その前に…

そろそろ空気がほしいのでw
ちゃんと小屋にするとしましょう(;´∀`)

ちゃんと?
ちゃんと?

ちゃんとと言いましたがまぁ…
空気のある部屋です。はい。

出入り口は海底神殿に向いていまして
海底神殿からすぐにここに入れるようになっております。

スムーズな足場
スムーズな足場

水の壁は段差がねぇ…
いちいちスペース押さないといけないから…

というわけで足元はハーフブロックを前後に敷いて
どちら側からもスムーズに出入りできるようにいたしました。

パワードレール
パワードレール

やっと作業再開ですね(;´∀`)

ホッパーの上にパワードレールを敷きます。
方角の問題で縦になってますが大丈夫です。

階段ブロック
階段ブロック

ホッパー付きトロッコを乗せる前に
ズレてこないように階段ブロックを設置します。
チェストの上なので、チェストが開けられるように階段にしました。

ホッパー付きトロッコ
ホッパー付きトロッコ

パワードレールの上にホッパー付きトロッコを乗せます。

マグマブロック
マグマブロック

溶岩嫌いなNanoの大好きマグマブロックを乗せます。

覆う
覆う

ゴーレムさんが脱走しないように
しっかり全面を塞ぎまして完成ですヽ(´ー`)ノ

海中ゴーレムトラップ!!

見た目
見た目

全く景観を損ねないというわけにはいきませんが
Nano的には許容範囲かなという感じにできました。

早速落ちてきた
早速落ちてきた

早速ゴーレムさんが落ちてきました。
間に合ってよかったー(;´∀`)

入ってる
入ってる

うんうん、ちゃんとチェストに鉄が入ってますね。
成功♪成功♪

なお…
景観を損ねたくないとぶつぶつ言っていた海上はといいますと…

不自然www
不自然www

どうにもならない不自然さを醸し出しておりますが
ビルみたいになってしまうよりはいいかな(;´∀`)

海底神殿には壁がないし
海底に妙な装置があるし
海にドアハウス浮いてるし…
なんだか変な拠点になってきましたね(*´艸`*)

で…

非常に長くなってしまいましたが
タイトルに書いた効率がヤバかったというお話。

Nanoタウンにあるゴーレムトラップより
随分鉄の貯まる速度が早いのです。
約1日放置でラージチェスト1列半でした。

数えてみましたところ、
ゴレームが2体スポーンするほどドアはなく、
落雷で村人が減っても勝手に増えるくらいしか
特に意味がなさそうなのですが…

どういうわけかよくゴーレムが降ってくるんですね。
その理由を調べてみましたところ…

アイアンゴーレムが家の床よりも下へ7ブロック以上落ちた場合、村の境界の外にすぐに出て、「村」から独立したことになる。よって前のゴーレムが死ぬ前であっても新しいゴーレムがスポーンできるようになる。

Minecraft Wikiより

床になる部分がY63でマグマブロックがY40でしたので…
めっちゃ落下したな!(´∇`)ケラケラ

というわけで、溶岩より処理の遅いマグマブロックですが
処理待ちの時間を無視してどんどんスポーンしてくれていた
というのが原因でございました。

今まで高さとか考えたことなかったので
これは偶然にもいいことを知りました(*‘ω‘ *)

蛇足的な小ネタがあったのですが
あまりにも長くなってしまったのでそれは次回にさせていただきます。

長々とお付き合い下さりありがとうございますm(_ _)m
何かのお役に立てれば幸いです(*‘ω‘ *)

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。