今回はちょっと街づくりから脱線しまして
Nanoの大好きなコマンドで遊んでみたので
コマンドの記事をアップしてみます。
この記事はほぼ全てテキストなので
読むのが面倒かもしれませんので
興味のない方はスルーしてくださいね(*‘ω‘ *)
今回はスーパー村人を作っちゃおうってことで
コマンドブロックを使いますので
クリエイティブじゃないと使えません。
スーパー村人とは
好みの村人って具体的にどんなの作れるのよ?
ってとこですが
外見を選ぶ、防具を着せる、武器を持たせる、
取引内容を好きなように作れる、
倒した時に身につけていたものをドロップする、
とんでもないHPにする、光らせる、
歩かなくさせる、などなど…
つまり、思いつくことは大体なんでもできます。
村人を出すコマンド
まずはコマンドブロックを出します。
/give @p command_block
とチャット欄に入力すると
一番近くのプレイヤー(つまり自分)に
コマンドブロックが1個出てきます。
コマンドブロックを適当なところに置いて
右クリックするとコマンドを入力できます。
先程コマンドブロックを与えるときは give でしたね。
村人の召喚には
/summon Villager
を入力します。
で、ボタンなんかをコマンドブロックの隣に置いて
ぽちっとすれば召喚できます。
村人の詳細をカスタム
まぁ、これだけだとなんの意味もないので
ここからいろんなものを付け加えていきます。
え…めんどいんだけど…
と思われた方もいらっしゃるかと思いますが
便利なサイトがあるので簡単に作れちゃいます。
Minecraft Villager Shop Generator
https://minecraftcommand.science/shop-generator
クリックで選んでいくだけで簡単に村人が作れます。
英語ですがなんとなくカンでどうにかなるかな…。
取引内容もアイコンで選択できるのでかなり親切なサイトです。
Nanoは英語力が皆無なので
ちゃんとした説明はできないのですが
簡単に、ざっくり説明いたしますと
一番上にある村人の画像、
どれも村で見たことのある人々だと思いますが、
この中のどの見た目にするかクリックして選びます。
その下に職業が書いてありますが、
特に気にせず選ばなくてもOKです。
その下にある文字入力欄は村人の名前です。
チートな村人を村に放つなら付けておいたほうがいいですね。
ハイパー宝石商とか他の村人とはかぶらない名前がいいと思います。
すぐ下にあるチェックボックスにチェックを入れると名前を表示します。
チートな村人なのでわかりやすく表示しておいたほうがいいかと思います。
さて、だんだん英語満載になってまいりましたが…。
Invulnerable は不死身です。死にません。無敵です。サバイバルではね。
Persistent はデスポーンしない。チェックを入れないとデスポーンしちゃいます。
Silent は「はぁ~はぁ!はぁ?」とうるさい村人の声はなしです。
Can Pick up Loot はアイテムを拾います。チェックを外すと拾いません。
No AI ここ大事です。チェックを入れると「動きません」
No AIについて
ここ大事ですと書いたので説明をば。
後述の設定で歩く速度を設定できるのですが、
「動かない」と「歩かない」には大きな差があります。
コマンドブロックで召喚された村人は
コマンドブロックの上に召喚されます。
「動かない」村人は
コマンドブロックを撤去しても動かないので
空中に浮いたままです。
それはそれは不自然ですw
動くけど「歩かない」村人は
コマンドブロックを撤去すると地面に着地します。
コマンドブロックのお立ち台をそのままにするとか
浮いてる村人を作りたい場合は No AI にチェックを入れるといいです。
普通に地面に着地していてほしい場合はチェックを入れてはいけません。
設定の続き
ではざっくり解説の続きに戻りまして。
Villager Tweaks の項目ですが
Disable Knockback は村人にノックバック耐性をつけます。
(他の方法でも付けられます)
Disable Movement speed は上記の「歩けない」方です。
チェックを入れるとスピードが0に設定されます。
Extra HP はHPを99999にします。
Dont reward XP は取引の際に経験値をもらうかもらわないかです。
Add effects の項目はエフェクトの色を選べます。
Shop content の項目で取引内容を作っていきます。
左側がプレイヤーが渡すものと個数、右側がもらうものと個数です。
アイコンをクリックして品物を選択して個数を指定します。
右下にある Add shop item ボタンをクリックで取引項目を増やします。
で、下の方に綺麗な書式でコマンドが表示されているかと思いますが
このままコピペしてはいけません。
改行とか入っていてはいけないので Minify command をクリック。
そうするとずらーっと英数字が並ぶと思いますが
これがコマンドです。
こちらをコピーしてコマンドブロックの入力欄にペーストします。
でも実はもっと細かい設定もできるんです。
ここに載っていないブロックなども取引項目設定することができますし
村人を光らせたりいろんなものを装備させたりもできます。
もっと細かいことまで
さて手入力で…
となるとまた面倒になってきますのでNanoのオススメはこちらのサイト。
MCStacker
https://mcstacker.bimbimma.com/
先程のサイトよりちょっと難しいですが
こちらのサイトは村人だけでなく
あらゆるコマンドを作るのにかなり本気で便利なサイトです。
エンチャントなんかもさくっとできちゃいます。
今回は村人を作るので Command Type は Summon です。
Entity のところで villager を選びます。
ええと…あまりにも項目が多いので…
しかもNanoは英語が苦手なので…
先程よりもっとざっくり解説しますね()
Name で村人に名前を付けます。
横の Hide Name にチェックを入れると名前を表示しません。
表示してほしいのでチェック入れないとして…。
殆どの項目はすっ飛ばしまして()
まず左側から。
先程と同じ No AI という項目がありますが、
前述の通り取扱い注意です。
ノックバック耐性とか先程も出てきたものも並んでますね。
Movement Speed こちらが歩く速度です。
先程のサイトではチェックを入れると0が指定されましたが
こちらでは好きな数値にできます。
ゆっくり歩いてほしいとかそういう。
うろうろされたくないので0にしまして
その場にとどまってもらいます。
で、No AI だと空中に浮いちゃうし
こっち向いてくれないしってなるんですが
AIあるけど歩けないだけだと
他の村人同様こっち向いてくれます。
で、Nano的に面白いけど実用性なし!って項目が
Glowing です。
こちらにチェックを入れますと村人の輪郭が光ります。
ただ光るだけなら目立っていいのですが…
なんと建物などの障害物があってもお構いなしに透けて見えます。
それは見た目的にどうよ…ってなるので
Nanoはやめておきました(;´∀`)
一番下の Status Effects にチェックを入れると
選択項目がいっぱい出てきます。
内容はなんとなく察してください()
で、どれかにチェックを入れますと更に設定が出てきます。
例えばわかりやすく(?) Luck にチェックを入れてみます。
そうすると何秒間エフェクトを出すかとか、
パーティクルは表示しない(Hide)とかを設定できます。
先程の Glowing と違ってずっと光り続けないため
指定したときだけエフェクトが出るので
ちょっとイイ感じになりますw
右側には持たせる裝備を指定できる欄がありますね。
デフォルトでは None になってるところです。
Holding では右手で持つ武器…とも限らない…持つものです。
英語で途中まで入力すると
該当する候補がドロップダウンの中に出てきますので
完全にスペルを覚えていなくても大丈夫です。
例えばdiamまで打つと
ダイヤモンドのなんちゃらが候補に出てきます。
随分贅沢な村人ですがダイヤの剣でも持たせてみましょうか。
Diamond Sword を選択します。
すると下に何%の確率でドロップするか、
何個か、名前は…などの項目が出てきます。
え…ドロップって殺す前提ですかw
って感じですがそんなこともできちゃいます。
しかもエンチャントまで付けられます。
下に並んでるチェックボックスのところですね。
贅沢すぎだろ…。
同じことがオフハンド (Offhand) でもできます。
ちょっと意味がわからないってツッコミはなしの方向で
釣り竿 (Fishing Rod) でも持たせてみます。
こちらもドロップ率やらエンチャントやらが出てきます。
実際にサイトを開きながらお読みいただいている方は
お気付きかもしれませんが
こちらのサイトのすごいところは
このエンチャントでもあります。
ちゃんとそのツールに付けられるエンチャントのみが表示されるんです。
しかもそのエンチャントのレベルまで指定できます。
…つまり耐久9999なんて
一生使えそうなものもできちゃうんですよ’`,、(‘∀`) ‘`,、
おっと、脱線しましたが。
この手に持っているものですが、
村人の姿を思い出してください。
そう。両手は袖の中です。
つまり、なんか面白いもの持たせてみよう!
と思っても別に表示されませんのでご注意ください…。
じゃあ意味ないじゃん…て?
そんなことないんです。
この下の Head は表示されるんですよ。
それがまったく防具とは無関係なものでも。
頭がジャック・オ・ランタンでも、
ダイヤモンドブロックでも、かまどでも!w
最早村「人」ではない気がしますが
遊び心ってやつでございます。
‘`,、(‘∀`) ‘`,、
と、まぁ、このように装備するものなんかの指定もできまして、
歳とかはほっといて…
Profession の項目です。
こちらがあの村人の外見の部分です。
農民とか牧師とかそういう。
その下の Career でもっと細かい職業を選べますが…
取引内容をチートにするなら
まったくもって無意味ですので
Not Set のままでいいかと思います。
取引内容を作る
いい加減取引内容を作りましょうか…。
もう色々すっ飛ばしてますが
Recipes のところにある Make Offer ボタンをぽちっと。
すると現れる取引内容欄でございます。
Reward XP にチェックを入れると経験値をもらえます。
Max Uses で何回まで取引可能か指定できます。
最初から入っている数字がびっくり多いのでそのままでも…。
で、村人との取引画面を思い出していただきたいのですが、
こちらが渡すものが2枠ありますよね。
2種類渡さないといけないっていう。
Buy A (cost) の方が1種類目で、
通常こちらのみですね。
2種類目が必要ない場合は
Buy B (cost) の方は空欄のままにしてください。
品物は英語ですがほぼ全てのものが指定できます。
ほぼ、というのは、一部用意されてないものがあるからです。
用意されてないものを入力したい場合は
コマンドを全部作り終わってから手入力で修正しましょう。
Count は個数です。
種を64個とか、そんな感じで自由に指定できます。
その下の枠が村人から受け取るものです。
Sell のところで先ほどと同じように欲しい物を指定します。
わりとなんとなくで候補が出てくれるすぐれものですw
エメラルドより使用頻度の高い
ダイヤモンドなんてのもできちゃうんですね。
左下の Remove Offer ボタンをクリックすると
この取引を削除できます。
取引を増やすときはちょっと上に戻って
先程ぽちっとした Make Offer でいくつでも増やせます。
が、注意です。
いろんな設定を増やして
いっぱい物を持たせてたくさん取引を設定して…
当然文字数が増えますので…
コマンドブロックに入力しきれない
とかいうオチにならないよう
取引の数は程々にしてください。
下にコマンドが生成されてますので、これをコピーして
コマンドブロックの入力欄にペーストします。
あとはボタンか何かをぽちっとすればチートな村人が召喚されます。
サバイバルでもボタンは押せる
余談ですが、
コマンドブロックにコマンドを入力するには
クリエイティブモードでなくてはなりません。
が、
ボタンを押して物を出したり召喚したりというのは
サバイバルモードでもできます。
強い裝備をコマンドブロックで作っておいて
壊れそうになったボタン一つで新品が…
なんていうぬるゲーもできちゃうわけですw
以上で
すごくざっくりなコマンドで村人作っちゃう解説
となりますが
まぁ、まったく自分で書かずにジェネレーター任せという…
解説の意味あった?ってやつですが、
一応エンドロットが入ってないから手入力しちゃうとか、
そんな場合の注意点です。
普通のメモ帳で改行とかしちゃダメです。
分かりやすくするために
スペースとか入れちゃってもダメです。
UTF-8(N)で保存できる(ボムなしってやつ)
テキストエディターを使ってください。
NanoはTeraPadを使ってますが
他にも色々あるみたいなので
使いやすいものを探してみてください。
あ、コピペしたまま改行もせずにスペースとかも入れずに
文字列だけ部分的に入れ替えるだけって感じなら
普通のメモ帳で大丈夫です。
コードを書くってなると長いし読みにくいしちょっと辛いかと…。
ではでは、長くなりましたが
コマンドで遊ぼう:村人編は以上です。
使いみちがあるかはおいといて、
コマンド触ってみるのも楽しいです(*‘ω‘ *)
これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。