Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
防具立てを使ったローテーブルと座椅子

防具立てを使ったローテーブルと座椅子

せっかく巨大な壁…の水槽カメさんがいるので
池の畔にカメとふれあいながらのんびりできる場所をと
背の低いテーブルと椅子を作ってみました。

これは屋内向きなんじゃないかなぁ
と思いつつも思いっきりお外でご紹介させていただきます。

ローテーブルは防具立てとピストンを使って作るものになります。

ローテーブルの作り方

まずはローテーブルから。

2マス掘る
2マス掘る

地面(床)を2マス掘ります。

中に拾えなかった土が落ちてますが
まぁ気にしないことにしてw

ホッパー
ホッパー

下にホッパーを入れます。

向きとかは気にしなくていいので
上からぽんと置いてください。

補助ブロック
補助ブロック

穴の横に高さ3マスの補助ブロックを置いて
穴の上に補助ブロックの2段目の位置に補助ブロックを付けます。

画像ではスライムブロックを使っていますが
スライムブロックがない場合は
壊しやすい他のブロックでも大丈夫です。

防具立て
防具立て

穴の上の補助ブロックの上に
斜めに防具立てを乗せます

落とす
落とす

補助ブロックを壊して
防具立てを穴の中に入れます。

防具立てが地面より1マスでっぱっている状態です。

もう1個
もう1個

もう一度補助ブロックを2段目に設置し直し
今度は反対側から斜めに防具立てを置きます

さっきの防具立てと×の形になるように
斜めに設置します。

また落とす
また落とす

補助ブロックを壊して
この防具立ても穴の中に入れます。

ちょうど×の形になっています。

ブロック
ブロック

高さ3マスの補助ブロックの2段目、
先程補助ブロックを付けていたところに
ブロックを付けます

このブロックは床になりますので
周りの床と同じブロックを使ったほうがいいです。

上付きハーフブロック
上付きハーフブロック

ブロックの上に上付きハーフブロックを付けます。

このハーフブロックがテーブルになりますので
テーブルにしたいハーフブロックを使ってください。

カーペット
カーペット

ハーフブロックの上にカーペットを乗せます。

このカーペットはテーブルクロスになります。
必要ない場合はこの後の手順を1マス低く作ってください。

補助ブロック2段
補助ブロック2段

カーペットの上に補助ブロックを2つ乗せます。

カーペットがあるので浮いているように見えます。

下向きにピストン
下向きにピストン

下の補助ブロックを壊して
上の補助ブロックに下向きにピストンを付けます。

RSで押す
RSで押す

ピストンにレッドストーンブロックを付けると
ピストンが伸びて
下のハーフブロックが1マス下に押されます。

上の補助ブロックは壊します。

レッドストーンブロックは埋めたりしないので
特にもったいなくはないと思いますが
横にブロックを置いてレッドストーントーチでもできます。

下に補助ブロック
下に補助ブロック

ピストンの下に補助ブロックを付けます。

やっぱり安定のスライムが便利です(*´艸`*)

RSで押す
RSで押す

またピストンの横にレッドストーンブロックを付けて
ピストンが伸びるとハーフブロックが下に押されます

これで床が平らになり
ハーフブロックが床から1マス高い上付きになります。

ローテーブルの完成
ローテーブルの完成

これでローテーブルの完成です。

床のブロックを貫通して
防具立ての上半分が出ているので
防具立ての腕部分がテーブルの脚になります。

テーブルがもっと薄いほうがいいなぁと
ハーフブロックの代わりにトラップドアなどを使うと
防具立ての頭から離れてしまって
若干隙間ができてしまうので気を付けてください。

テーブルに食べ物を飾る

1.13でせっかく額縁が下に置けるようになったので
テーブルに食べ物を飾ってみようと思います。

ちなみにカーペットの代わりに
最初から額縁をハーフブロックにつけて
ピストンで押すことはできませんのでご注意ください。

額縁にクッキー
額縁にクッキー

お食事よりもティータイムかな…
ということでクッキーを選びました。

カーペットを撤去して
ハーフブロックの上に額縁を貼ります。

額縁の中に飾りたいもの(クッキー)を入れます。

このままでも十分なんですが…

感圧板
感圧板

額縁の中の色が気になるので消そうと思います。

テーブルがオークの木材なので
オークの感圧板をハーフブロックに向かって設置します

額縁の中じゃなくて
額縁の外側にカーソルを合わせて設置です。

テーブルが感圧板と同じものがない場合は
額縁の外枠より感圧板がはみ出すので
この方法は使えないかな…。

例)プルプァのハーフブロックをテーブルにすると
同じ色の感圧板がないのでやめた方がいい

乗る
乗る

テーブルの上に乗ります。

ちょっとお行儀が悪いですねw
食べ物を踏んでごめんなさい…(;´∀`)

完成
完成

自然な感じで縁だけの額縁になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

尚、見る角度によって額縁の中が
額縁と感圧板の色でチカチカしたりして
ちょっと気になる感じになりますので
SSを撮るときは色がおかしくならない角度で…(;´∀`)

ちなみに上に乗らないと額縁の縁部分が出ないので
違う色の感圧板を使ってトレーにすることもできます

座椅子の作り方

続けて椅子も作っていきます。

テーブルの高さが1マスしかなく
上付きハーフブロックなので
椅子を階段ブロックで作ると高さが微妙…

ということでちょっと無理矢理ですけど
座椅子的なものにしました。

1マス掘る
1マス掘る

椅子を設置したい場所を1マス掘ります

今回はテーブルの隣で。

色の違うブロック
色の違うブロック

テーブルとは色の違うブロックを入れます。

今回はダークオークにしました。

下の見えるトラップドア
下の見えるトラップドア

テーブルがオークなので
オークのトラップドアを上に設置します。

この時使うトラップドアは
下のブロックが見えるデザインのものを使います。
ダークオークのトラップドアは不向きかな…。

背もたれ
背もたれ

背もたれにダークオークのトラップドアを設置して完成です。

座面にダークオークがちょっと見えて
背もたれがダークオークのトラップドアなので
色的に合っているかなと。

背もたれには松やシラカバもよさそうですね。
座面はジャングルやアカシアも使えそうです。

ローテーブルと座椅子の完成

完成品
完成品

背の低い椅子とテーブルが完成いたしました(   ̄▽ ̄)ノ
(この角度テーブルの脚見えないなぁ…)

下を掘れる場所じゃないと使えませんけど
高さに悩まされたり
マンネリに悩まされるテーブルに
ちょっと変わった感じでいいかと思います(*´艸`*)

ちなみにローテーブルにトラップドアを付けて
椅子にすることもできるので
インテリアにいろいろ活用できますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

額縁の色を隠す感圧板はチラツキが気になりますが
見飽きた額縁の色を変えるのにいいと思います。

テーブルの難点としては
下を掘れる1Fじゃないと難しいとか
ピストンを付けられるだけの天井の高さが必要
などがありますが…

内装のお役に立てれば幸いです(*‘ω‘ *)
(作ったの外だけど)

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。