Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
カーペット無限増殖&無限チェスト+自動かまど

カーペット無限増殖&無限チェスト+自動かまど

前回の無限レール増殖の記事で書きましたが
カーペットも無限に増やせるので
今のうちに作っておこうと思います(`・ω・´)

無限チェストは前回と同様で、
カーペットは燃料になるので
自動かまどをプラスして作ってみようと思います。

自動かまど
自動かまど

まずは自動かまどの部分を作ります。

チェストを置いてチェストに向かってホッパーを設置。
この一番下のチェストが精錬後のアイテムが入るチェストです。

ホッパーの上にかまどを設置。
かまどに向かって横にホッパーを設置。
ホッパーの上にチェストを設置します。
このチェストには燃料が入ります。
今回はここに無限増殖したカーペットを入れます。

かまどに向かって上にホッパーを設置。
その上にチェストを設置します。
このチェストには精錬したいものを入れます。

無限チェスト
無限チェスト

かまどの横に繋がっている燃料用のチェストを
無限チェストの下段、アイテムを取り出す方のチェストにします。
燃料として供給されつつ、上からどんどん補充されますので
このチェストからカーペットを取り出して使えます。

燃料チェストに向かってホッパーを設置。
周りをブロックで囲います。

パワードレール
パワードレール

ホッパーの上にパワードレールを設置。
Shiftを押しながらぽんと。

ホッパー
ホッパー

ちょっとやりにくいですがパワードレールに向かってホッパーを設置。
Shiftを押しながらぽんと。

囲う
囲う

周りをブロックで囲います。

ディスペンサーとレバー
ディスペンサーとレバー

パワードレールの方に顔が向くようにディスペンサーを設置して
レバーも設置します。

チェスト付きトロッコ
チェスト付きトロッコ

ディスペンサーにチェスト付きトロッコを詰め込みます。
貯めておきたい分だけ作って
足りなければ追加…という感じでいいと思います。
鉄の消費が激しいです(;´∀`)

チェスト付きトロッコ発射
チェスト付きトロッコ発射

レバーをカチカチしてパワードレールの上に
チェスト付きトロッコを乗せていきます。
何個まで乗せられるのか挑戦してみようかと思いましたがやめました()
かなりいっぱい乗せられます(;´∀`)

チェストとホッパー
チェストとホッパー

ホッパーの上に流れてくるカーペットを入れるためのチェスト設置。
そのチェストに向かってホッパーを設置します。
このホッパーにホッパーを繋げていって
飛び散るカーペットを回収していきます。

回路を作る
回路を作る

ディスペンサーの後ろ(奥)にブロックを置いて
コンパレーターを設置して右クリックします。

その奥に粘着ピストンを設置してスライムブロックを付けます。

画像ではぐるっとスライムブロックがありますが
これはただの足場なので必ず撤去してください。

こうなる
こうなる

横の余計な部分を撤去してみました。
粘着ピストンにスライムブロックがこの向きで付いている状態です。

T字
T字

後にその必要はないことがわかったのですが…
一応初期バージョンでそのまま載せます(;´∀`)

粘着ピストンにくっついているスライムブロックの下に3個、
前後に1個ずつ、T字になるようにスライムブロックを付けます。

その必要はなかったのはこのT字のことでして、
無限チェスト側のスライムブロックは必要なくて、
L字の状態で作れます…。
高さも3個追加しましたが1個減らして大丈夫です…。
えーっと…
動けばいいんだよ動けば!()

パワードレールとカーペット
パワードレールとカーペット

下のスライムブロックにパワードレールを敷いて
その上に増やしたい色のカーペットを乗せます。

ホッパー
ホッパー

コンパレーターの手前、ディスペンサーの上に
相互に向き合うホッパーを設置します。
何かブロックを置いてブロックに向けてホッパーを設置して
ブロックを壊してホッパーに向けてホッパーを設置する感じです。

何か1個入れる
何か1個入れる

なんでもいいので、アイテムを1個ホッパーに入れます。
このアイテムがホッパーを行ったり来たりすることで装置が動きます。

回路って言えるほどのものじゃなかったですね…(;´∀`)
とにかく簡単な方が…よかったのです…はい…。

ガシャガシャ
ガシャガシャ

ホッパーにアイテムを入れるとガシャガシャと動き出して
カーペットがどんどん落ちていきます。
ちゃんと動くことを確認いたしましたら…

スイッチ
スイッチ

ホッパーが結構高い位置になってますので
浮いているホッパーの下から使いやすい位置まで
ブロックとレッドストーントーチを交互に置いて
ブロックにレバーを付けます。
レバーをオンオフして動く・止まることを確認できましたら
カーペットを回収する部分を作ります。

簡易アイテムエレベーター
簡易アイテムエレベーター

スペースを確保するのが大変なので
簡易式のアイテムエレベーターを作ります。
ホッパーで回収したカーペットをドロッパーまで運び、
ドロッパーで上のチェストにつながっているホッパーまで持ち上げる、
という仕組みでございます。

ドロッパーを上向きに置いて、
上のホッパーがあるところまでガラスで埋めます。
前後左右と中央があればいいので、四隅はなくても大丈夫です。
中央は空洞ではありません。
ガラスブロックで全部埋めます。

一番下はホッパーを繋げたり回路を作ったりしますので
少しスペースを確保しておいたほうがいいかもしれません。

カーペット回収用ホッパー
カーペット回収用ホッパー

無限レールとは違って、カーペットは後方には飛び散らないので
ホッパーはカーペットの落ちる場所だけで最小限に…
ドロッパーに繋ぎます。

アイテムエレベーターの回路
アイテムエレベーターの回路

スペースの都合上かなり見づらくてごめんなさい(´;ω;`)
ドロッパーからL字に回路を作ります。

まずはホッパーが並んでる、無限チェストの裏側の場所。
ドロッパーの手前にリピーターを置いて
レッドストーンを周り3ブロックの上に置きます。

反対側
反対側

こちらは無限チェスト側の場所で、
下のブロックを1段壊しています。

ドロッパーにコンパレーターとリピーターを繋いで
レッドストーンを置いて、先程作ったレッドストーンの□に繋げます。
向きに注意。

動作確認
動作確認

ドロッパーにカーペットを入れてみて
上のホッパーまで飛ばされてくることを確認してください。

…なんか不思議な光景ですね(*´艸`*)

動かしてみる
動かしてみる

では、スイッチオン!
動かしてみて落ちてきたカーペットがチェストまで送られているか確認です。
この段階ではホッパーより外にカーペットが飛び散っていますが
これから壁で囲ってしまうので大丈夫です(`・ω・´)

囲う
囲う

スライムブロックにくっつかないように気を付けて
周りをしっかりブロックで囲います。
後方への飛び散りはないのでチェスト側は塞がなくても大丈夫です。
後方?前方?…(;´∀`)

チェストを確認
チェストを確認

簡易アイテムエレベーターがかなり遅いので
貯まる速度はイマイチですが
ちゃんとチェストに貯まっていますね(〃▽〃)

かまども確認
かまども確認

かまども確認です。
ちゃんと燃料のところにカーペットが入っていますね(`・ω・´)

これでカーペット無限増殖
それを収納する無限チェストと
ついでに燃料にしちゃう自動かまど
の完成ですヽ(´ー`)ノ

ちなみに…

カーペットは燃料になりますが、
燃焼時間がかなり短く、
石炭やブレイズロッドのように1スタック焼くことができません。
なので、手動でかまどを使うときの燃料にはオススメしません。
わざわざブレイズロッドを取りに行くことなく、
わざわざ石炭を掘ることもなく、
その場で無限の燃料として使える、という感じのメリットですので
自動的に補充されないと全く使い物にならないです…。

今回は一番良く使う白のカーペットを無限増殖してみました。
ついでに自動かまどにしたので
実は倉庫兼工業地帯になる予定だったりする地下室で
ちょっと便利に使えると思います。
経験値も欲しいので自動じゃないかまども置きますけどねw

と…余計な高さがあったのでちょっとややこしくなりましたが
無限カーペットは簡単に作れますので
よく使う色と染料が面倒な色は
ずらりと揃えてしまおうかなと思っております(   ̄▽ ̄)ノ

↓おまけ↓

どこから来たし…
どこから来たし…

地上に出てきたらチビスライムがいました。
床は全部シーランタンなんですけどねぇ…。
どこから来たんでしょう(;´∀`)

地下室
地下室

スライムチャンクが最低でも2つはあるので
床は全面シーランタンの地下室なんですが…。
はて(・・?

階段?
階段?

階段…なのか?
場所悪かったのかしら…。

湧き潰し
湧き潰し

心配なのでカーペットを敷いて湧き潰ししておきましたw

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。