Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
海の見える丘公園作ります(1日目)

海の見える丘公園作ります(1日目)

ちょっと脱線しましたが
海の見える丘公園を作るために必要だった材料集めも終わり
いよいよお城の横の空き地に大きい庭園を作っていこうと思います。

庭園?
公園?
まぁ、どちらでもいいとして(;´∀`)

休憩所
休憩所

まずは雨に濡れない休憩所を。
微妙にMOBが登れたり登れなかったりする崖なので
危ないですしぐるっとフェンスで囲みまして…
夜になるとMOBの見える丘公園になってしまうので()
隣の山とか下の方も湧き潰ししておきまして…。

今回も照明はレッドストーンランプを豊富に使っていく予定なので
かなりコストがエグいことになりそうですが
これも足りなくなったら取りに行かねば…なやつですね(;´∀`)

休憩所の屋根は一番上をジャック・オ・ランタンにしました。
普通にハーフブロックでもよかったんですけど
夜に思いっきり明るい場所があると綺麗かなと。
高さが高さですから歩きながら見上げてもジャック・オ・ランタンは見えないです。

テーブルは真ん中にジャック・オ・ランタンを仕込みまして
ぐるっとオークの階段で囲ってテーブルにして
目隠しに茶色のカーペットをチェックに置いてみました。

ベンチはオークの階段。
とにかく照明に困りますので両サイドにレッドストーンランプ。
街灯と一緒の柄のレッドストーンランプがここにも…だとしつこいので
トラップドアで囲って目隠しして
ランプの周りだけだと不自然なのでベンチの裏もトラップドアを付けました。

うーん………

やはり街灯をこうたくさん置いていくと邪魔くさいですよねぇ…。
広さもかなりありますから
街灯だけでどうにかしようと思うとかなり邪魔くさいですよねぇ…。

埋め込んだ
埋め込んだ

というわけでやっぱり邪魔!と
街灯を撤去して、レッドストーンランプを埋め込みました。
海の見える…というより街灯がたくさん見える…になってしまうので。
日照センサーの節約にもなっていいですね。

歩道はちょっとぐねぐねしているので難しかったんですけど
まずは海沿いを歩きながら眺められるようにと。
石レンガは街の道路に使ってますし
木材はなんか違う気がいたしますし
石系できれいなもの…と磨かれた閃緑岩にしてみました。

バラを植えまくる
バラを植えまくる

レッドストーンランプを埋め込んだところを避けまして
他のフェンス沿いをぐるっとバラを植えていきます。
今回はバラをメインに使っていこうと思います。

アーチ
アーチ

海の見える丘公園の出入り口は2ヶ所の予定で、
お城側からの出入り口がこちらとなります。
実はまだ公園の大きさを決めていないので()
正面入口は作っていないのですが
出入り口のところは緑のアーチにしようかと。

ホントは緑だけでなくて花も混ざったアーチがよかったのですが
花の混ざった葉っぱブロックがないのが残念ですね。

アーチの内側には街灯を作りまして
ここが出入り口ですよーと主張を…w

シラカバ
シラカバ

庭園はかなり広いので確実に置くものに困るはず…。
木も有効活用していこうと思います。

シラカバの木は見た目が美しく庭園向きではないでしょうか。
照明を兼ねてシラカバの根本にぐるっとレッドストーンランプを埋め込みました。

お花畑
お花畑

休憩所から海側はあまり視界を遮る背の高いものを置きたくなかったので
湧き潰しのために埋め込んだレッドストーンランプを隠すように
無造作にお花を植えまくりました。
お花畑~ヽ(´ー`)ノ

明るい花壇
明るい花壇

横には花壇を…
と思ったのですが、花壇はこれからいっぱい作る予定ですし
同じようなもの量産でもつまらないので
花壇の周りにジャック・オ・ランタンを埋め込みまして
その上を葉っぱで隠すようにいたしまして
花壇のお花は高さ2マスのものを使って見えなくはならないようにいたしました。

そして…
使い所の難しいひまわりも思い切って使ってみました。
完全に海の方向いちゃうんですよねぇ(;´∀`)
歩道があるからよしとします(;´∀`)
ホントひまわりは難しいです。。。

歩道の角とか、あまり邪魔にならないところには
埋め込みじゃなくてレッドストーンランプの街灯も使ってます。

うーん(。ŏ﹏ŏ)
狭すぎても難しいけど広くても難しいw
お花たっぷりの庭園を作りたいので
ここからどう発展させていくか悩むところです。

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。