前回の記事でもご紹介した1.13で追加された昆布。
結構使いみちがありそうなので自動栽培しようと思います。
基本的にはサトウキビと同じような感じなので
そんなに難しいものではないのですけど
水の中じゃないといけないのと
収穫したアイテムが水に浮くというがポイントです。
アイテムが水に浮くようになったと言っても
なかなか浮かなかったり沈んだりと
浮くんだよね?浮くんでしょ?
ってなるのがかなり厄介なんですよね(;´∀`)
というわけで今回も先人の知恵を早速お借りしまして
昆布の自動収穫機(栽培機)を作ってみました。
参考にさせていただいたのはパイセン(ほりー)様の
【マイクラ】コンブ自動収穫機の作り方解説
でございます。
では早速…。
作り方
このチェストに収穫した昆布が貯まるように作っていきます。
両サイドにシーランタンを置いているのは
単純に明るいほうがいいなー…ってだけなので
このチェストを基準に、とだけ考えてください。
Nanoは放置魔でございますのでラージチェストを3段に。
1.13からシフトを押しながらチェストを置くと
ラージにならずに小さいチェストが並んでしまいますので
背面などに補助ブロックを置いて設置すると楽です。
チェストに向かってホッパーを接続します。
3段ともチェストに向かってホッパーが繋がっていますが
一番下のチェストから貯まっていきます。
ホッパーの後ろに幅4マスブロックを置きます。
これは水槽の壁になる部分ですので
なんとなくガラスを使っておりますが
何のブロックでも大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧
ガラスの後ろの床の中央2マスをソウルサンドに変えます。
ソウルサンドから気泡が出て浮かぶようになったので
ここで確実に収穫した昆布を持ち上げようという寸法です。
ソウルサンドの奥に両サイド6マスずつブロックを置きます。
このブロックもガラスでなくて大丈夫です。
ここも水槽の壁になります。
ソウルサンドの横も塞ぎますが見えにくいので後回しにしました。
(塞いじゃって大丈夫です)
ガラスの上にピストンを置いていきます。
内側を向くように。
ガラスの後ろに1列ブロックを置きます。
ここはレッドストーンの置けるブロックにしてください。
反対側も同じように6マスずつ置きます。
ピストンの上にオブザーバーを乗せていきます。
昆布を植える部分になる床をシーランタンに張り替えてあります。
(昆布は透過ブロックにも植えられます)
先程並べたブロックの上に乗って設置すると
内側にオブザーバーの顔が向くので2列ぽこぽこっと。
ブロックの上にレッドストーンを敷きます。
6マス全部に敷くと線になる感じです。
オブザーバーの後ろにもブロックを1列置きます。
レッドストーンの上になります。
反対側も同じように作ります。
チェスト側の隙間(ソウルサンドの横)と後ろと
装置の後ろ側をガラスで囲って
全部のマスに水源を設置します。
こういう作業は氷ブロックが便利です(๑•̀ㅂ•́)و✧
製氷機があるととても役に立ちます。
ソウルサンドの上も含めて
幅2マス、奥行き7マス全てを水源にします。
水流だと昆布が植えられません。
水流だとソウルサンドの泡が出ません。
オブザーバーの1マス上まで壁を作っていきます。
画像では氷を自然解凍()しているので
まだ一部しか水になっていませんが
お気になさらず…(;´∀`)
壁の高さに合うようにホッパーをつなげます。
このホッパーに昆布が流れてくるので
ここはホッパーが幅2マス(2個)必要です。
この上に水を流すので一旦仮のブロックで塞ぎます。
壊しやすいスライムブロックを使ってます。
水槽の壁を1段高くします。
ここに水を流します。
チェスト側がこうなっていれば正解です(๑•̀ㅂ•́)و✧
奥の2マスから水を流します。
画像で氷ブロックの位置が水源です。
氷ブロック便利だね(しつこい
水を流すとちょうどホッパーの手前で止まります。
上に浮いた昆布はこの水流に乗って
回収場所のホッパーに吸い込まれる仕組みです。
仮で塞いでおいたブロックを壊します。
画像ではスライムブロックだった蓋です。
水槽の中が水で満たされます。
水槽の中は水源が一番下の1マスしかないため
ソウルサンドの泡が上まで出ません。
なので
その上の3段×2マスも水源にします。
氷ブロックでもバケツでダバァでも(*´艸`*)
画像で氷ブロックが置いてある場所です。
この6マスを水源にしますと
画像のように泡が上まで登ります。
試しにソウルサンドの上に移動してみますと
上までぴゅんと持ち上げられると思います。
床に昆布を植えていきます。
ソウルサンドの上は植えません。
ソウルサンドの泡で上に戻りまして
昆布の飛び散り防止に天井を付けていきます。
背景がやかましすぎてわかりにくいですね…
すみません(;´∀`)
これで昆布自動収穫機は完成です。
動作確認
ちゃんと動くかしばらく昆布の成長を見守りましょう。
少し時間がかかりますけど。
昆布がオブザーバーのところ(3段)に成長すると
下のピストンが動いてカットされます。
ガシャコンと音がいたしましてチェストを見に行きますと
ちゃんと昆布が収穫されていました。
大丈夫そうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
増設
どうせ放置しすぎて溢れるでしょってのはおいといて…
ちょっと数が少ない気がいたしますので
欲張って横に増設してみます。
レッドストーンのある段がくっつくように並べると
無駄なく横に増設できます。
作り方は全く一緒なので省きますw
注意点
透過ブロックではない部分はMOBが湧きますので
松明を置くとかカーペットを敷くとか
湧き潰しをお忘れなく(๑•̀ㅂ•́)و✧
水槽を爆破されると後が大変ですからねぇ…。
ハハハ…
完成!
2個並べた完成品がこちらです。
チェストの数はもっと少なくていいとか
1ヶ所のチェストにまとめたいとか
その辺はお好みで(*‘ω‘ *)
ガラス張りにしたので後ろから育ってるのが見えて楽しいです。
昆布のゆらゆらなんか癒やされますよね(*´艸`*)
これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。