あれ?お花栽培機は?という声が聞こえそうですが
本日はちょっと気分転換に別のものを…。
村人使役形全自動小麦畑を作ってみました。
え?名前が酷いって?
気にしたら負けです(`・ω・´)
ちなみに小麦じゃなくてもニンジンでもジャガイモでも
同じ作りで栽培できます。
ただその場合は農民を2人入れて作物を投げあってもらう形になります。
畑の作り方は一緒です。
作り方は簡単なのですが
農民の働きっぷりが村との距離に関係しまして
これはわりと長い検証になりましたので次の記事でレポートします。
村人を畑に入れたけど働かない!という場合に参考になれば…。
今回は作り方です。
今回は欲張って畑4面分のサイズにいたしました。
スライムブロックのところは水になるので目印です。
水は4マスまで潤してくれますのでこのサイズとなります。
Nanoは地面の高さに畑を作りたかったので掘りましたが
地面よりも高い場所に作る場合は掘る作業はスキップですね。
先程のスライムブロックの下のブロックを壊さないよう
もう1段掘って高さ2マス掘ります。
そこからさらにラージチェストの分とホッパーの分で
奥行き3マス、幅2マス掘り下げ
チェストとトラップチェストを並べて設置します。
2つもいらない場合はチェストだけでも大丈夫です。
チェストに向かってホッパーを接続します。
アイテムをたんまり持ったホッパー付きトロッコが全部
全部吸い出される前に通過してしまうことがありますので
左右を何マスか掘ってホッパーを繋げておくと安心です。
ホッパー付きロッコが発車する畑の角部分を1マス掘りまして
下を2マス掘るか横を1マス掘るかしてレッドストーントーチを置きます。
そしてパワードレールを置きます。
ここの部分SS撮り忘れごめんなさい( >Д<;)
奥にぶつかってホッパー付きトロッコが逆走ためです。
多分掘らなくても大丈夫だと思いますが一応Nanoは掘りました。
そうしましたらそこからぐねぐねと一筆書きで
レールとパワードレールを繋ぎまんべんなくホッパー付きトロッコが走るようにいたします。
障害物が4つあるのでちょっと難しいですが
ホッパー付きトロッコは斜め上も拾ってくれることもあるので
1マスくらい敷けなかった場所があっても良しとします(;´∀`)
その場合、そのマスには必ず松明を設置してください。
レールが敷き終わりましたらホッパー付きトロッコを走らせてみて
止まることなく動き続けることをしばらく確認してください。
※注意
ホッパーの隣にレッドストーントーチがありますと
ホッパーが機能しなくなりますので
隣の列のパワードレールは位置に気をつけてください。
問題なくホッパー付きトロッコが走り続けているのを確認しましたら
土ブロックで塞いでいきます。
この中は真っ暗になりますので
レールの上にはMOBがスポーンしませんが
レールを敷けなかったマスにはMOBがスポーンしますので
前述したとおりそのマスには松明が必須です。
畑の中でMOBが湧いてもらっては困るので
光源になるものを設置していきます。
今回は水の上に、土から高さ2マス目にジャック・オ・ランタンを置きましたが
この高さですと村人がここを通れませんので
村人が歩きやすいように3マス目(ハーフブロックがあるところは4マス目)に
光源を設置してもいいです。
その場合離れた場所の明るさレベルが下がりますから
暗くなる畑の中央付近にもいくつか光源を設置してください。
目印にしていたスライムブロックを壊して
1マスのくぼみに水を入れます。
水の中に収穫物が落ちるのを防ぐため
水の上にハーフブロックを設置します。
この高さですとそもそも村人は通れませんので
ハーフブロックではなく普通のブロックでも構いません。
ハーフブロックにしたのはいつもの癖です(;´∀`)
畑の周りをフェンスで囲いまして
中に入れるようにフェンスゲートも適当な位置に設置しまして
畑を耕して種を植えます。
農民のインベを空にしてもらうために一部種を植えてない場所を作ってあります。
農業をしてくれるのは茶色の服の農民系村人だけですので
茶色の農民を拉致って連れてきて中に入ってもらいます。
この時重要な注意点が!
村人をトロッコに乗せたまま畑に入れると
するーっと下に吸い込まれホッパー付きトロッコと同じく
ぐるぐる走り回ってしまうので
村人が脱走しないよう出入り口をフェンスで囲って
下にレールがない(ブロックである)場所で
トロッコをぽこぽこやって村人を降ろしてください。
後にこの前にした準備が必要と気付きましたが
それも含めて次の記事で紹介していきます。
今回は単純に作り方ということで。
早速手持ちの作物を植え始めました。
村の畑には小麦を植えてなかったので
今植えているのは多分ニンジンです。
植えたら片っ端から抜きますヽ(`Д´#)ノ
どこかのサイトか動画で見たやり方なのですが
これで農民が植えたものを全部引っこ抜いて村人のインベが空になりましたら
今度は村人の足元に種を8スタック投げます。
村人のインベは8個なので満タンに種を持たせます。
が…
下には回収用のホッパー付きトロッコが走っていますので
タイミングが悪いと村人が拾う前に吸い込まれちゃいます(;´∀`)
種を拾うと今度はその種を村人が植え始めます。
一応抜いてみて種ならOKです。
これで村人に働いてもらう全自動小麦畑の完成です。
早速育っている小麦がありますね。
さあ働きなさーい。
馬車馬のように!
というわけで、今回は作り方でした。
が…
問題発生です。
村人が働きません!
というわけでこれから試作を繰り返し対策を練っていきます。
また、村人が働かない条件なども分かるといいなぁ…。
と、いうわけで
今回は作るのはとても簡単な村人式全自動小麦畑の紹介でした。
この作り方で正常に稼働している方もいるようなのですが
働かないんすけど…って方は次の記事までしばしお待ち下さい。
(試行錯誤を繰り返していて記事が間に合ってないんです…。)
これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>
PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。
このブログに期待する内容を教えてください。