Minecraft永遠の初心者が送る主にサバイバルで使えるコマンドやギミックや建築などを「簡単」「楽が大事」をコンセプトにご紹介
水槽の壁はコマンドで!お魚入れてみた

水槽の壁はコマンドで!お魚入れてみた

Nanoタウンにはゾン豚トラップがありまして
あんまりにも見た目がよろしくないので
水槽の壁を作って目隠ししております。

魚を入れてみたのだが…

水槽という壁
水槽という壁

裏面は透けて見えないようにと
暗いと魚を入れてもわからないかなという理由で
シーランタンを使っております。

表面は空色のガラスなのですが…
これがとても悩ましいところです。

普通の透明なガラスの方がいいんですけど
なんと言ってもあの邪魔な模様!!
あれがあると中が全く見えないんですよね。

バイオーム的に水の色がかなり青いので
青のガラスと空色と迷ったのですが
少しでも見えやすいようにと空色にいたしました。

蓋をする
蓋をする

この水槽にはイルカさんを入れる予定ですので
ジャンプして飛び出すのを防止するために
上をトラップドアで塞ぎました。

シラカバのトラップドアがきれいかなって。

木材ごとのトラップドアが実装されたの嬉しいです。

見えない!
見えない!

早速村の隣の川から鮭を捕まえてきて
お城の裏の海から鱈とイルカを捕まえてきて
イルカには名札で名前をつけて…

よし!いっぱい捕まえてきたぞ!

と、離れて見てみますと…
えーっと…

見えないっ!!

ガラスじゃダメ、色付きガラスもダメ
もうこうなったらやるしかないです。

はい。コマンドのお時間です(`・ω・´)

バリアブロックを使う

クリエイティブで使えるバリアブロックというものがあります。

通常のブロック同様通り抜けることはできず
しかも完全に透明になります。

サバイバルでもコマンドを使って出すことができます。

ただし、サバイバルでは壊すことができません。
しかも見えません。
クリエイティブではバリアブロックを手に持つと
バリアブロックが禁止マークになって見えます。

と、ちょっと扱いが怖い代物ではあるのですが…。

1個出してみる
1個出してみる

とりあえず1個手に持って見ましょうか。

/give @p minecraft:barrier

バリアブロック
バリアブロック

この禁止マークみたいなのがバリアブロックです。

サバイバルでは持っていても見えないのですが
設置はできるので
複数個出して手動で設置することもできます。
※非推奨

ではでは、水槽の壁をバリアブロックに置き換えます。

fillで
fillで

/fill 始点座標 終点座標 minecraftl:barrier replace minecraft:light_blue_stained_glass

始点から終点までの空色の色付きガラスを
バリアブロック(barrier)に置き換え(replace)ます。

replaceにしないと出入り口まで塞がってしまうので
空色のガラスのみ指定しています。

1.13からコマンドが変わりまして
以前は色を数字で指定していましたが
これからは名前で指定できるのでとっても便利です。

見え…る…
見え…る…

表面の空色のガラスをバリアブロックにして
魚が見えやすくなりました。

頑張って集めすぎてちょっと気持ち悪い感…。

遠目で見るとやっぱり鮭の赤とかまでは…
見えないんですけども(;´∀`)
こればっかりはしょうがないということで
バリアブロックを採用。

水槽の奥行きが無いので
サンゴを採ってきても装飾はちょっと難しいですねぇ。

顔…出てるw
顔…出てるw

近くで見るとしっかりお魚が確認できます。

イルカさん…顔出てますけど(;´∀`)
でもバリアブロックは通り抜けられないので
このまま脱走することはありません。

バリアブロックの撤去

サバイバルでは壊せないバリアブロックですが
撤去の方法はあります。

はい。コマンドです(*´艸`*)

持った状態
持った状態

先程giveでインベントリに入れたバリアブロックを
メインハンドに持ってみました。

この状態ではまだ禁止マークが見えますね。

設置
設置

地面に設置してみました。

タゲっているのでうっすら四角い線が見えますが
完全に透明になっております。

確認
確認

見えないバリアブロックがどこにあるか
左右と上にスライムブロックを置いてみました。

中央に透明な空間がありますが
ここにバリアブロックが置いてあります。

複数個置いて、どこだかわからなくなった場合
砂を落として確認するのもいいと思います。

空気にする
空気にする

では撤去しましょう。

/fill 座標 座標 minecraft:air

ここでは1ブロックなので座標が同じですが
このバリアブロックのある場所を空気(air)にします。

つまり消し飛ばす!( ゚д゚)

他のブロックも設置してあり
他のブロックを保護したい場合は
上で空色のガラスを置き換えたように
replaceでバリアブロックだけを空気にします。

消えました
消えました

見事バリアブロックは空気に置き換えられ
スライムブロックを置くことができました。

サバイバルでは回収不可な上に見えないし
結構ミスったら大惨事なfillを使うという
荒っぽい手段ではありますが

念の為バックアップをとって
サバイバルでもクリエイティブのものを使えるのは
とっても楽しいですよね(*´艸`*)

 

さて、水槽の壁も無事に完成したことですし
熱帯魚も集めてきたいところでございます。
サンゴとシーピクルスも欲しいですしね。

ちょっと遠征しなければ…。

 

これからこのブログにどんな記事を書いていこうか
今後の方針を悩み中でございます。
読者アンケートを設置いたしましたので
是非ぽちっとご協力ください<(_ _)>

PCの方は右側のサイドバーに
スマホの方は下にございます。

このブログに期待する内容を教えてください。